簡単なトロトロ角煮

あーな、
あーな、 @cook_40193337

本当にトロトロです( ・∇・)
このレシピの生い立ち
角煮第2弾。角煮好きすぎてー(〃ω〃)
圧力鍋鍋の力はすごいですね
本当にトロトロ〜

簡単なトロトロ角煮

本当にトロトロです( ・∇・)
このレシピの生い立ち
角煮第2弾。角煮好きすぎてー(〃ω〃)
圧力鍋鍋の力はすごいですね
本当にトロトロ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ブロック 600-800g
  2. 長ネギー青い部分 1-2本
  3. 長ネギー白い部分(なくても◎) 1本
  4. カイワレ(なくても◎) 適量
  5. ゆで卵 2-3個
  6. *日本酒or料理酒 100cc
  7. *水 100cc
  8. *醤油 60cc
  9. *みりん 60cc
  10. *砂糖 大2
  11. *生姜スライス(チューブ可) 4枚
  12. *輪切り唐辛子(なくても◎) 1つまみ

作り方

  1. 1

    フライパンに薄く油を引く
    豚ブロック塊を大きめに切ってフライパンにならべ中火〜強火で両面焼き目をつける

  2. 2

    両面こんがり焼けたら肉がかぶる位の水をいれ強火で沸騰させる。
    沸騰したら弱火~中火で20~30分煮込む。

  3. 3

    2をしてる間に
    玉ねぎ、ネギ、生姜
    すぐできるように切っておく。
    ゆで卵の殻をむく。
    大根や野菜もお好みで。

  4. 4

    圧力鍋に*を全て入れる
    生姜はチューブでも◎

    (今回はたっぷりの生姜にしました!)

  5. 5

    ②の2.30分煮込み終わったらお肉だけをとって圧力鍋へ。
    お肉→玉ねぎ→ネギの青い部分の順番

    玉ねぎ→ねぎでも◎

  6. 6

    圧力鍋の蓋をしっかりし、高圧で強火で!
    蒸気口から蒸気がでたら弱火にします。
    そこから25分グツグツ。。

  7. 7

    25分後ピンが確実に下がったら
    蓋を開けて
    もう一煮立ちだいたい1分位
    煮汁にとろみと照りがでます
    ここでゆで卵もいれる

  8. 8

    ⑦のグツグツドアップ(笑)

    1分ぐらいしたら止める
    (煮れば煮るほど味が濃くなるので)

  9. 9

    出来上がり。
    すぐ食べてもよし
    一旦冷まして味をグッと染み込ませても◎。
    冷めたら食べる時はレンジでチンがいいですよ!

  10. 10

    ↑ネギは白髪ねぎに。
    今回は
    白髪ネギとカイワレを添えました!
    卵はまだ味しみてません笑
    お好みで一味や七味かけても◎

  11. 11

    ☆冷めると油が白く固まるので固まって浮いてる油は取り除いてね!

  12. 12

    ☆ネギor玉ねぎ5でいれると7でトロトロ!これが旨い。。笑
    トロトロが嫌な場合は8で入れて煮込んでね!

コツ・ポイント

甘い感じが苦手なら砂糖大さじ1でも◎
圧力鍋はずっと強火だと焦げる場合があるので沸騰したら弱火にする事!
豚ブロックを茹でた汁は一旦冷まして浮いた白い油を取り除いてスープにしたらそれまた最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーな、
あーな、 @cook_40193337
に公開
節約料理や時短。簡単な料理ばかりですが作るのが大好きです
もっと読む

似たレシピ