目玉焼き乗せチーズハンバーグ「もどき」-レシピのメイン写真

目玉焼き乗せチーズハンバーグ「もどき」

相沢@脂肪蛋白大好き
相沢@脂肪蛋白大好き @cook_40080139

「材料をブッ込んで加熱しただけ」で、料理と言ってはいけないレベル。ダイエット中の夜食とか、そういう時専用と思って下さい。
このレシピの生い立ち
夜食と言えばついつい「米・麦・芋・砂糖」の糖質4兄弟に頼りがち……なのですが、こいつらを夜食に食うとマジで全部体脂肪になるのが目に見えているので、それを回避すべく「放置調理出来て、とりあえず喰えて、かつ糖質少な目」を考えたらこうなりました。

目玉焼き乗せチーズハンバーグ「もどき」

「材料をブッ込んで加熱しただけ」で、料理と言ってはいけないレベル。ダイエット中の夜食とか、そういう時専用と思って下さい。
このレシピの生い立ち
夜食と言えばついつい「米・麦・芋・砂糖」の糖質4兄弟に頼りがち……なのですが、こいつらを夜食に食うとマジで全部体脂肪になるのが目に見えているので、それを回避すべく「放置調理出来て、とりあえず喰えて、かつ糖質少な目」を考えたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 合い挽き肉(冷凍したもの) 100g
  2. 50cc
  3. ロルフ とろけるチーズ300g 40g
  4. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    合い挽き肉(市販の解凍品を買って再冷凍してよい)と水を小さなフライパンに入れて蓋をして加熱。

  2. 2

    合い挽き肉が半分溶けたころを見計らって崩す。
    崩してフライパン内に薄く広げたら、チーズをのせ、真ん中にくぼみを作る。

  3. 3

    くぼみに卵を割って落とす。蓋をして弱火で約5分加熱。

  4. 4

    蓋を取り、水蒸気がなくなる程度まで加熱する。
    合い挽き肉から出た油脂のパチパチ言う音だけになったら完成。

コツ・ポイント

見た目をおいしそうにする方法が解らないので、ひとまずこのまま公開しています。
味については、単純に「合い挽き肉・チーズ・卵の組み合わせ」なので、それぞれの味に問題なければ、基本的には間違いようがないはずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
相沢@脂肪蛋白大好き
に公開
2015年1月に料理を始めたばかりの初級者です。なので「男の料理」って感じのお手軽なレシピを作っていきたいです。ただ、「料理になっていないもの」も結構載せているので、それらは放っておいてください。
もっと読む

似たレシピ