小豆のつぶ餡

お昼寝めいちゃん
お昼寝めいちゃん @cook_40133810

粒を多めに残すように作ってます。
甘過ぎず小豆の味を感じられるつぶ餡です。
このレシピの生い立ち
つぶ餡を買っていたけど、作った方がお得で、自分の味と食感に出来るので。

小豆のつぶ餡

粒を多めに残すように作ってます。
甘過ぎず小豆の味を感じられるつぶ餡です。
このレシピの生い立ち
つぶ餡を買っていたけど、作った方がお得で、自分の味と食感に出来るので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. きび 80g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    小豆は一晩水に浸けておく。

  2. 2

    小豆の鍋を火に掛ける。沸騰したら弱火にして5分したら水を入れ換えて再度火に掛ける。

  3. 3

    3回目に水を小豆が隠れるくらいの高さ+コップ一杯分入れ、沸騰したら弱火にする。

  4. 4

    小豆は指で潰れるまで弱火に掛け、小豆が顔を出しそうなら差し水をする。

  5. 5

    小豆が柔らかくなったら、きび糖50gと塩一掴み入れ、落し蓋をして弱火で10分。

  6. 6

    味を見て、きび糖30gと塩一掴み入れ、5~10分位弱火に掛けた後、落し蓋を外し木べらで混ぜて更に煮汁を飛ばしていく。

  7. 7

    粒を残していくなら余り潰さない様にする。
    冷めると固まるので緩い感じになったら火から下ろし冷まして容器に移す。

コツ・ポイント

砂糖は必ず2回に分けていれる。
塩一掴みは味を見て適量に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お昼寝めいちゃん
に公開
最初は参考にして作っていたんですが、自分でも発表してみたくなって始めました。
もっと読む

似たレシピ