万能たれで贅沢気分☆すき焼き!

とけい★ @cook_40140653
すき焼き用の出汁をわざわざ作らなくてもすぐにできるから便利!すき焼きってなにを入れても贅沢な気分になるから不思議…
このレシピの生い立ち
きれいな赤身の牛肉があったので、贅沢気分を味わいたくて、冷蔵庫にあるもので作りました♫
万能たれで贅沢気分☆すき焼き!
すき焼き用の出汁をわざわざ作らなくてもすぐにできるから便利!すき焼きってなにを入れても贅沢な気分になるから不思議…
このレシピの生い立ち
きれいな赤身の牛肉があったので、贅沢気分を味わいたくて、冷蔵庫にあるもので作りました♫
作り方
- 1
白菜を1.5cm幅くらいに切る。芯の部分はフライパン全体に敷き、葉の部分はひとまとまりにしておく。
- 2
しいたけは適当な大きさに切って、十文字を入れてみたり、入れてみなかったり…(入れたら味がよく沁みます)
- 3
トマトもあったので入れてみます。食べやすい大きさのくし形にしました。
- 4
全部をフライパンにきれいに並べます。
- 5
すき焼きの出汁を作ります。と言っても、万能たれと水を1:1で割り、甘みを加えるだけ。今回は蜂蜜を使いました。
- 6
材料が入ったフライパンにたれを入れて、中火でぐつぐつ。。途中でお肉をほぐしながら、ぐつぐつ…。火が通ったら出来上がり!
- 7
お好みで、溶き卵にくぐらせて召し上がれ♫
コツ・ポイント
20cmくらいのフライパンに材料をぎゅうぎゅうに詰めてますが、火を入れれば白菜がしんなりするので問題なし!
甘みは白砂糖や黒糖、水あめ、ガムシロップなど、なんでもオッケ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
セパレート鍋トマトすき焼き 通常すき焼き セパレート鍋トマトすき焼き 通常すき焼き
トマトすき焼きとすき焼き具材は同じでも大丈夫です。トマトすき焼きのシメはご飯とチーズを入れてリゾットがおすすめ けーぴぃ* -
-
割り下から作る『基本のすき焼き』簡単◎ 割り下から作る『基本のすき焼き』簡単◎
寒い日には、すき焼きが食べたくなります!簡単に、割下から作って、野菜をたくさん入れて、美味しいすき焼きを召し上がれ!! クックW0P4R5☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020427