鱧のさっぱり大根こぶおろし煮

のんミ☆
のんミ☆ @cook_40069435

大根と梅干しのこぶおろしで、はもをサッと煮てみました♪副菜ですがご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
はもをいつもの梅肉和えではなく、温かくしていただこうと思ったので。
ヤマサ昆布つゆで、味付け手間いらず、鱧大好きな夫が大絶賛でした。

鱧のさっぱり大根こぶおろし煮

大根と梅干しのこぶおろしで、はもをサッと煮てみました♪副菜ですがご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
はもをいつもの梅肉和えではなく、温かくしていただこうと思ったので。
ヤマサ昆布つゆで、味付け手間いらず、鱧大好きな夫が大絶賛でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はも 細身約30cm
  2. 大根おろし 10cm分
  3. 梅干しおろし 中1個分
  4. ヤマサ昆布つゆ 大さじ1~1.5
  5. 100cc

作り方

  1. 1

    骨きり済のはもを6cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に、はも以外を全部入れて混ぜ、軽く沸騰させる。

  3. 3

    はもを入れて、弱火で炊き、8割火が通ったら、火を止める。予熱ではもに火を通す。

コツ・ポイント

梅干しの塩分もあるので、ヤマサ昆布つゆで調整します。
ぐつぐつ煮込むと灰汁が出るので、コトコト弱火がいいと思います。
梅干しの種は煮込んでも煮込まなくてもどちらでも。(私は入れました)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんミ☆
のんミ☆ @cook_40069435
に公開
料理は基本的に薄味です。
もっと読む

似たレシピ