ゴーヤのさっぱり酢

Vege8 @cook_40142723
うすくスライスしたにがうりが、夏らしくすっきりした酢の物です。
炭水化物中心だったり、お肉料理の時の箸休めにぴったり。
このレシピの生い立ち
義母さんに教えてもらった郷土レシピです。
見ているとお砂糖の分量は、おおまかに酢の半量といった感じです。きび砂糖は、白砂糖より甘みが弱いのでお好みで調節してください。
ゴーヤのさっぱり酢
うすくスライスしたにがうりが、夏らしくすっきりした酢の物です。
炭水化物中心だったり、お肉料理の時の箸休めにぴったり。
このレシピの生い立ち
義母さんに教えてもらった郷土レシピです。
見ているとお砂糖の分量は、おおまかに酢の半量といった感じです。きび砂糖は、白砂糖より甘みが弱いのでお好みで調節してください。
作り方
- 1
酢ときび砂糖を合わせる(お好みのすし酢でも可)。
- 2
にがうり・きゅうりは洗って、スライサーで薄く切り、塩を振ってしばらく置く。
- 3
水気が出てきたら、絞って合わせた酢であえる。30分くらいなじませる。
- 4
食べるとき、白ごまをふる。
翌日の方が、味がなじんでおいしいです。 - 5
少ない材料&美味しくって大人気!
「ゴーヤの塩昆布揚げ」レシピID :20022258
ゴーヤの大量消費にもおすすめ!
コツ・ポイント
にがうりが苦手な方は、塩をふった時間を少し長めにし、翌日以降に召し上がってみてください。
にがうりは、最初苦手でも、だんだんとクセになる野菜だと思います。私も以前は苦味を強く感じていましたが、今はやみつきです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021140