ブロッコリー茎とウィンナーの簡単炒め

なすびおやじ @cook_40100797
ブロッコリーを茹でる時に捨ててしまいがちな茎の部分をウィンナーと一緒に炒めました。花の部分はサラダで食べて下さい。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は栄養価も高く、甘みもあって美味しいのですが、花の部分だけ食べることが多いと思います。そこで、花は温野菜としてサラダで出し、茎の部分は一品料理として、ウィンナーと一緒にあっさりと炒めてみました。
豚肉と炒める事もあります。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎は、薄くて食べやすい大きさに切り、塩を入れた熱湯で、下茹でして、ザルにあけて水気を切る。
- 2
ウィンナーソーセージは、食べやすい大きさに切る。
(たこちゃん切りにすると楽しいです) - 3
熱したフライパンにサラダ油を引き、強火でウィンナーソーセージを入れ、火を通し、ブロッコリーの茎を入れて軽く炒める。
- 4
酒を振り入れ、塩コショウで味を整え、醤油を入れて、香ばしい香りが出てきたら出来上がり。
コツ・ポイント
ブロッコリーの茎は、薄く切って下茹でするとすぐに火が通るので、炒める時は、軽く炒める感じで味をつけて下さい。彩りに花先も少し入れると華やかに仕上がります。火加減は終始強火で炒めて下さい。
根元に近い固いところは切り落として下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茎ブロッコリーとウインナーの炒め物 茎ブロッコリーとウインナーの炒め物
柔らかい茎ブロッコリーをウインナーと炒めました。下茹でなし☆茎ブロッコリーは絶品♪彩りもいいので付け合わせやお弁当にも◎ ひろちゃん☆ママ -
-
-
-
捨てないで!ブロッコリーの茎マヨ炒め 捨てないで!ブロッコリーの茎マヨ炒め
ブロッコリーを茹でて茎の使い道を悩んでる時に思いつきました!茎の歯ごたえとマヨネーズのコクがベストマッチd(‾ ‾) ゆかぎわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021700