ポテトとナスのインドカレー家庭料理☆

インドの母love
インドの母love @cook_40170732

主人に出会った時に、最初に教わった初級のカレーです。ですが、味は初級ではなく上級だと私は思います。
このレシピの生い立ち
インドの家庭内では週3回食べるそうです。10億人が食べる定番家庭料理。日本でもその味を堪能して頂きたいです。

ポテトとナスのインドカレー家庭料理☆

主人に出会った時に、最初に教わった初級のカレーです。ですが、味は初級ではなく上級だと私は思います。
このレシピの生い立ち
インドの家庭内では週3回食べるそうです。10億人が食べる定番家庭料理。日本でもその味を堪能して頂きたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. じゃがいも 2個
  2. ナス 2本
  3. ピーマン 3個
  4. しょうが細切り 大さじ1
  5. クミンシード 小さじ1
  6. カルダモン 3個
  7. ターメリック 小さじ1
  8. コリアンダー 小さじ3
  9. 適量
  10. 200cc
  11. サラダ油かオリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもとピーマンとナスとジンジャーを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    クミンシード小さじ1とカルダモン3個としょうが大さじ1を大さじ2の油を引いた鍋にいれます。

  3. 3

    中火でふつふつ2分くらい炒めます。香りが出てくるまで。

  4. 4

    その後にじゃがいも、ピーマン、ナスを一気に投入。

  5. 5

    少ししないうちに水200cc入れます。

  6. 6

    ターメリック小さじ1、コリアンダー小さじ3、塩適量を入れてかき混ぜて10分くらい蓋をして煮る。

  7. 7

    煮てる間2回位かき混ぜる(中火)蓋は常にしておくこと。水分が飛ぶまで煮てポテトに火が通ったら5分蓋をした状態で蒸す。

  8. 8

    盛り付けて完成!!ソースはグリーンチャトニ、無くても美味しいです。

コツ・ポイント

素材を細かく食べやすい一口サイズで切ること。時間短縮にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
インドの母love
インドの母love @cook_40170732
に公開
どうも!主人がインド人で、当たり前のごとく毎日カレーを食べてます。インドカレーの味は体に優しくて、オイリーでなく、健康食事そのものです。ともかく野菜中心だし、インド人は野菜を日本人が思う以上に沢山食べます。そして、体のことを良く気遣います。私には子供達がいるので、子供も食べれる時間のない主婦でも作れる簡単なメニューを沢山載せてます。日本にいないので返信が遅れますがご了承ください!カレー堪能してね☆
もっと読む

似たレシピ