カヌレ

kentaoi
kentaoi @cook_40105087

外側カリッ!内側モッチリ!
保存が効くので朝食や手土産に♡
このレシピの生い立ち
カヌレの型を買ったので作ってみました。

カヌレ

外側カリッ!内側モッチリ!
保存が効くので朝食や手土産に♡
このレシピの生い立ち
カヌレの型を買ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カヌレ型10個分
  1. 牛乳 500cc
  2. ニラのさや 1/2本
  3. 強力粉 55g
  4. 薄力粉 70g
  5. グラニュー糖 250g
  6. 卵黄 3個分
  7. 卵白 1/2個分
  8. ラム 40cc
  9. バター(焦がしバター用) 30g
  10. バター(型用) 10g
  11. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈1日目〉牛乳とバニラ(縦に裂いてナイフで種をこそげさやも)を鍋に入れ沸騰させる。冷めたらラップをかけ冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    〈2日目〉
    鍋に分量のバターを入れ火にかけて混ぜながら薄い茶色(ハシバミ色)になるまで熱し、焦がしバターを作る。

  3. 3

    粉とグラニュー糖をボールに入れて混ぜ中央をくぼませて1の牛乳をバニラごと全て加えて混ぜる。

  4. 4

    卵黄と卵白をよく溶いて3に入れて混ぜ、さらにラム酒と焦がしバターを加えて混ぜる。

  5. 5

    ラップを密着させて冷蔵庫で一晩寝かせる。

  6. 6

    〈型の準備〉
    カヌレ型にポマード状にしてやわらかくなったバターを指で薄く塗る。

  7. 7

    さらにはちみつも指で薄く塗る。

  8. 8

    〈3日目〉休ませた生地を軽く混ぜて全体の濃度を均一にしてこし、型の8分目まで流し入れる。型をトントンして空気を抜く。

  9. 9

    オーブンを200度にあたため、1時間焼く。焼けたらすぐに型を逆さまにして型から出して冷ます。

コツ・ポイント

作るのに3日と時間はかかるけど、生地をしっかり寝かせるのが大事!
保存は常温で4~5日。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kentaoi
kentaoi @cook_40105087
に公開

似たレシピ