水茄子と夏野菜たっぷりの和風カッペリーニ

JoliJoli
JoliJoli @cook_40053656

水茄子を使ったカッペリーニです
ガーリックと鰹粉などで味付けして、イタリアンと和の融合的な感じです

このレシピの生い立ち
この時期手に入る水茄子、生で食べるのがおいしいので、冷製パスタしてみました♪

水茄子と夏野菜たっぷりの和風カッペリーニ

水茄子を使ったカッペリーニです
ガーリックと鰹粉などで味付けして、イタリアンと和の融合的な感じです

このレシピの生い立ち
この時期手に入る水茄子、生で食べるのがおいしいので、冷製パスタしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カッペリーニ 60〜70g
  2. 水茄子 1/2個
  3. オクラ 3本
  4. キュウリ 1/2本
  5. コリンキー(生で食べられるかぼちゃ:なくても良いです) 一口大のスライス7〜8枚
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ●ガーリックパウダー 適宜
  8. ●塩 適宜
  9. ●醤油 適宜
  10. 鰹粉 大さじ1
  11. 茗荷(薄切りにする) 1個
  12. 小口ネギ 適宜
  13. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    オクラを茹でて氷水で色止めしたら、1本は飾り用にたてに切り、2本は薄切りにしておきます

  2. 2

    水茄子は縦半分に切り薄切りにして、キュウリも薄切りにして一緒に塩揉みしておきます

  3. 3

    (2)を10分くらい置いて水分が出て来たら、一度水にさらしてから良く水を絞ります

  4. 4

    ボールに(3)と薄切りのオクラとコリンキーを入れて●の調味料を良く和えて冷やしておきます(味はお好みで調整してください)

  5. 5

    カッペリーにを茹でて氷水で締めたら、ペーパーなどで水気をしっかり切って(4)のソースと絡めます

  6. 6

    茗荷、小ねぎ、胡麻、オクラをトッピングして出来上がりです

  7. 7

    暑い夏にもさっぱりおいしいですよー

コツ・ポイント

水茄子が手に入らない場合は、茄子のお漬物とかでも代用できそうです
その場合、塩分が気になるので塩抜きするなりしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JoliJoli
JoliJoli @cook_40053656
に公開
パリでお菓子の勉強しました。お料理は習ったことがないですが大好きですお料理もお菓子も「見た目も味も美しく☆」を目指していますどうぞよろしくおねがいします♪
もっと読む

似たレシピ