豆腐とイワシのハンバーグ

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【JAあいち豊田 健康料理教室】
あっさりでやわらかい。豆腐と魚のヘルシーなハンバーグ
このレシピの生い立ち
じめじめと蒸し暑い時期におすすめの味付けです。イワシは包丁でたたくと、だんだん粘り気が出て、ハンバーグにしやすくなります。

豆腐とイワシのハンバーグ

【JAあいち豊田 健康料理教室】
あっさりでやわらかい。豆腐と魚のヘルシーなハンバーグ
このレシピの生い立ち
じめじめと蒸し暑い時期におすすめの味付けです。イワシは包丁でたたくと、だんだん粘り気が出て、ハンバーグにしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. イワシ 6尾
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★赤味噌 小さじ1
  4. 木綿豆腐 1丁(350g)
  5. ショウガ 30g
  6. タマネギ 240g
  7. ひじき(乾燥) 6g
  8. パン粉 大さじ9
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆しょうゆ 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆砂糖 大さじ1
  13. ☆ポン酢 大さじ2
  14. ☆バター 大さじ1弱
  15. 大葉 6枚
  16. ダイコン 480g

作り方

  1. 1

    イワシは頭と内臓を取り除き、水洗いして手開きにする。中骨と皮を除いて包丁で細かくたたき、★の調味料を加え混ぜ合わせる。

  2. 2

    豆腐を電子レンジ(500W)で3分加熱し、水切りをする。ショウガ、タマネギはみじん切り、ひじきは湯でもどし、水分を切る。

  3. 3

    ダイコンはすりおろし、軽く水分をきる。大葉は千切りにする。

  4. 4

    行程1、行程2、パン粉を混ぜ合わせ、12等分して小判型のハンバーグにする。

  5. 5

    テフロン加工のフライパンでハンバーグを焼く。中火で片面に焼き色が付いたら裏返し、フタをして3~4分間蒸し焼きにする。

  6. 6

    ハンバーグをお皿に移し、同じフライパンに☆の調味料を入れ、照りが出るまで煮詰めてタレを作る。

  7. 7

    ハンバーグに大根おろしと大葉をのせ、タレをかけたら完成!

コツ・ポイント

豆腐の原料は大豆。豊田市では上郷地区や高岡地区を中心に大規模農家が栽培しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ