簡単ふっくら!うちのうな丼

竹の子ちゃんのレシピ
竹の子ちゃんのレシピ @cook_40225466

スーパーの鰻の蒲焼きが一工夫でふっくら!名店の味とまではいきませんがいつも美味しくいただいてます
このレシピの生い立ち
これも親父秘伝のうちの味レシピです。スーパーの鰻がここまで美味しくできれば大満足。タレも主張せず調和のとれた上品な味はうちの定番です。

簡単ふっくら!うちのうな丼

スーパーの鰻の蒲焼きが一工夫でふっくら!名店の味とまではいきませんがいつも美味しくいただいてます
このレシピの生い立ち
これも親父秘伝のうちの味レシピです。スーパーの鰻がここまで美味しくできれば大満足。タレも主張せず調和のとれた上品な味はうちの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰻の蒲焼き 1尾
  2. 粉山椒 少々
  3. タレ
  4. 大さじ4
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ4
  7. 花椒 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    鰻はお酒に浸して15〜20分ほど置きます。このお酒は後でタレに使います。

  2. 2

    鰻をお酒から取り出し、グリルにて弱火で様子を見ながら3〜4分炙ります。

  3. 3

    タレをつくります。
    鰻を取り出したお酒大さじ2と醤油・みりんを鍋にいれ3分ほど煮ます。好みで花椒を加えてもよいです。

  4. 4

    丼ご飯にもタレをかけます。ご飯一膳に大さじ軽く1くらいが目安。

  5. 5

    鰻をご飯にのせ、タレと粉山椒をかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

鰻は皮を下にしてお酒に浸します。15〜20分くらいで臭みがとれ、グリルで温めるとふっくら仕上ります。タレを煮詰めるときはグラグラではなく沸々と、です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
竹の子ちゃんのレシピ
に公開
おいしいレシピをたくさん参考にさせていただいたので、恩返しと、自分のレシピの覚え書きにと思い。こだわりの出汁で鍋を愉しむこととカレーが大好きです。
もっと読む

似たレシピ