かきごおりとまとのシャリシャリパスタ

小松市(石川県)
小松市(石川県) @cook_40139993

第2回小松とまとスマイルレシピコンテスト【特別賞】家族の笑顔いっぱい賞
このレシピの生い立ち
レシピの正式名称は
「つめたーい♪かきごおりトマトのシャリシャリパスタ」
夏は楽しくかき氷で☆
おろしきでトマトをすりおろしてもいいですが、手が冷たくなるので、かき氷機を使うのがおススメです。

中田 周代・美音親子(小松市)

かきごおりとまとのシャリシャリパスタ

第2回小松とまとスマイルレシピコンテスト【特別賞】家族の笑顔いっぱい賞
このレシピの生い立ち
レシピの正式名称は
「つめたーい♪かきごおりトマトのシャリシャリパスタ」
夏は楽しくかき氷で☆
おろしきでトマトをすりおろしてもいいですが、手が冷たくなるので、かき氷機を使うのがおススメです。

中田 周代・美音親子(小松市)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松とまと(大玉) 1個
  2. パスタ(スパゲティ 200g
  3. オリーブオイル 適量
  4. ニンニク(チューブ) 適量
  5. 塩こしょう 適量
  6. バジル(あれば)

作り方

  1. 1

    【前準備】
    小松とまとのへた(芯)をくりぬいて、ラップで包み、冷凍庫で凍らせておく。

  2. 2

    パスタを規定の時間より少し長めに茹で、ざるにあげて水気を切る。

  3. 3

    パスタをボールに入れ、オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうで味を整え、器に盛る。

  4. 4

    凍った小松とまとに水をかけて皮をむく。

  5. 5

    小松とまとをかき氷機でかき氷にしてパスタの上にかける。

  6. 6

    バジルを散らす。

コツ・ポイント

小松とまとを凍らせておけばすぐにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小松市(石川県)
に公開
小松市は自然環境と農業のバランスが保たれ、安心できる農産物の生産に適した環境が認められ北陸三県の自治体では初となる「環境王国」に認定されました!北陸三県一の生産量を誇る「小松とまと」をはじめ、旬の農水産物を使ったレシピや、受け継がれる郷土の味をもっと気軽に楽しんでいただくためのレシピを紹介しています。【小松市公式ホームページ】http://www.city.komatsu.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ