お腹に優しい【シナモンロール】りんご入り

シンプルなパン生地で、優しい甘さの煮りんごを巻き巻きしました。
小麦の香りとりんごの甘酸っぱさが美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
娘がおととい、腸炎に…
まだまだ食べると痛みがあるので回復食中です。
食欲はあるので、大好きな堀井和子さんのパン生地に煮りんごを入れて焼いて…
焼き立てをふたりで食べました。
ふわふわでパンのお粥みたいで食べやすかったです♪
お腹に優しい【シナモンロール】りんご入り
シンプルなパン生地で、優しい甘さの煮りんごを巻き巻きしました。
小麦の香りとりんごの甘酸っぱさが美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
娘がおととい、腸炎に…
まだまだ食べると痛みがあるので回復食中です。
食欲はあるので、大好きな堀井和子さんのパン生地に煮りんごを入れて焼いて…
焼き立てをふたりで食べました。
ふわふわでパンのお粥みたいで食べやすかったです♪
作り方
- 1
りんごは皮を剥いてお好みの大きさに切ります。
今日は4センチ角の大きめにしました。
- 2
鍋にりんごを移してから、きび砂糖を振り掛けておきます。
- 3
パン生地を作ります。
ボウルに約半分の粉ときび砂糖、イースト、ぬるま湯を入れて泡立て器で滑らかになるまで混ぜます。
- 4
残りの粉とバター、塩を入れて、なめらかに弾力が出るまで、手で捏ねます。
- 5
約10~15分捏ねるとまとまってきますので、そのまま、ラップを被せて一次発酵させます。
- 6
今日は室温23℃で40分かからないくらいでした。
約2倍の見た目で一次発酵終了です。
- 7
発酵の間、りんごを煮ます。
透明感が出たら煮上がりです。
甘さは調節してください ^ ^
- 8
今日のりんごはジョナゴールド。
酸味も十分だったのでレモン汁は入れませんでした。 - 9
りんごの種類やお好みでレモン汁を追加♪
- 10
一次発酵が終わった生地を、打ち粉をした台の上に取り出して、丸めます。
濡らしたキッチンペーパー、ラップを被せて…
- 11
15分ベンチタイム。
そのまま生地を休ませます。
- 12
打ち粉をしてからめん棒で長方形に伸ばして、シナモンパウダーを振りかけ、煮りんごをまんべんなくのせていきます。
- 13
手前からくるくる巻いて、巻き終わりをつまんでしっかりと閉じます。
- 14
包丁で10等分くらいに切り分けて、クッキングペーパーを敷いた天板に並べます。
- 15
20分ほど二次発酵をしてから、200℃に余熱していたオーブンで13分~17分ほど焼きます。
- 16
焼き時間は調節してください ^ ^
- 17
二次発酵は未使用の買い物袋に天板を入れて室温で行いました。
コツ・ポイント
生地を長方形に伸ばすサイズは35×25センチくらいです。
百均の薄いぺらぺらのまな板を台にして伸ばしました。
これで、手のひらより大きいくらいのパンが10個♪焼けました。
こんがりめに焼いた方がこの生地に似合います。
似たレシピ
-
-
-
-
りんごの季節に♪アップルシナモンロール りんごの季節に♪アップルシナモンロール
秋になると毎年作るパンです♡ふわふわのパン生地とソテーしたりんごの美味しさは手作りならではの味。途中までHBにおまかせ♪ みきちぃ -
-
-
-
-
-
クリームチーズ入りアップルシナモンロール クリームチーズ入りアップルシナモンロール
アップルシナモンとクリームチーズの絶妙コンビがたまらないお菓子パン♪アップルシナモンはバター不使用でさっぱり仕上げます。 ちかぞ~ -
-
HB使用で☆アップルシナモンロール☆ HB使用で☆アップルシナモンロール☆
少量作りたい‼︎でもしっかり林檎の味を‼︎ってことで林檎1個使用した贅沢なパンの完成♡卵不使用、耐熱皿使用で楽ちん♡こえみさん
その他のレシピ