レンジ無し★ごはんや料理の温め直し

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

昔ながらのごはんの温め方★
炊きたて以上に美味しい?!
このレシピの生い立ち
レンジが壊れ、温め直しに困ったとき、昔ながらの蒸す方法でしてみたら、とても美味しかったため♥️

レンジ無し★ごはんや料理の温め直し

昔ながらのごはんの温め方★
炊きたて以上に美味しい?!
このレシピの生い立ち
レンジが壊れ、温め直しに困ったとき、昔ながらの蒸す方法でしてみたら、とても美味しかったため♥️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ごはん 1膳

作り方

  1. 1

    蓋のできるフライパンや鍋を用意。
    底から3cmほど水を入れる。
    目ザラを敷く。

  2. 2

    耐熱容器にいれた1膳のごはんを、
    目ザラをの上に置き
    蓋をして、
    強火にかける。
    沸騰したら弱火で3〜5分蒸す。

  3. 3

    温まったら、完成!

    取り出すときは気をつけて!

コツ・ポイント

耐熱容器も温まるので、ナカナカ冷めず美味しいです!
フライパンなどの広口の蓋ができる鍋が、取り出しやすいかと思います♪
もちろんあれば蒸し器でも♪

ごはん以外の料理でも、蒸して温め直し、とっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ