納豆まぜ蕎麦ポーチドエッグのせ

garako♪
garako♪ @cook_40050237

10分弱で作れてシンプルに美味しい。暑くて食欲がなくなってきたときでもスルっと食べられるけど栄養バランスは良いですよ♪
このレシピの生い立ち
納豆と蕎麦が大好き

初めは、混ぜて卵黄を乗せるだけだったのですが、白身を別の料理に使いきれないときに蕎麦の茹で汁でポーチドエッグに

栄養バランスupに、ほうれん草も追加

納豆まぜ蕎麦ポーチドエッグのせ

10分弱で作れてシンプルに美味しい。暑くて食欲がなくなってきたときでもスルっと食べられるけど栄養バランスは良いですよ♪
このレシピの生い立ち
納豆と蕎麦が大好き

初めは、混ぜて卵黄を乗せるだけだったのですが、白身を別の料理に使いきれないときに蕎麦の茹で汁でポーチドエッグに

栄養バランスupに、ほうれん草も追加

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 蕎麦乾麺でも生麺でも) 乾麺で100g
  2. 納豆 1パック
  3. 麺つゆ 小さじ1
  4. わさび 小さじ1/2
  5. 1個
  6. 冷凍ほうれん草 適量

作り方

  1. 1

    蕎麦を茹でるためのお湯を沸かす

    器に、わさび、納豆のタレ、麺つゆを入れて混ぜる

  2. 2

    茹でて冷凍しておいた、ほうれん草をレンジで解凍する

    蕎麦を茹で始めたら、器に納豆を加えて、よく混ぜておく

  3. 3

    蕎麦を表示より1分ほど短く茹でたら箸でザルにあげ、流水をかける

    鍋に卵を入れ白身をまとめていく

  4. 4

    卵の白身がまとまってきたら火を止め、

    器に蕎麦を加え納豆と混ぜ合わせたら、卵とほうれん草を乗せてできあがり♪

コツ・ポイント

蕎麦が茹であがるあたりからは、水にさらすこととポーチドエッグを作ることを並行で、ちょっと慌ただしくなります

別の鍋でポーチドエッグを先につくっておけば失敗がないですが、慣れてくると、この方が早い&洗いものが少なくてランチには嬉しいのです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
garako♪
garako♪ @cook_40050237
に公開
酒好きのため夕飯はおかずというより酒の肴お酒で食費とカロリーがオーバーしているので、カロリーオフの節約料理が中心
もっと読む

似たレシピ