
豚の角煮の覚書(NHK放送分)

canard @cook_40017301
NHK「趣味Do楽」で放送された神戸のお店のレシピです。個人用に載せてるだけなので適当です。圧力鍋使用より好き。
このレシピの生い立ち
2014年3月11日放送の「趣味Do楽」第6回目で紹介されていたレシピです。メモって一度作って柔らかく美味しかったので自分用に載せました。メモった程度の適当レシピなので所々抜けてると思います。これでも美味しいですが、詳しくはググって下さい。
豚の角煮の覚書(NHK放送分)
NHK「趣味Do楽」で放送された神戸のお店のレシピです。個人用に載せてるだけなので適当です。圧力鍋使用より好き。
このレシピの生い立ち
2014年3月11日放送の「趣味Do楽」第6回目で紹介されていたレシピです。メモって一度作って柔らかく美味しかったので自分用に載せました。メモった程度の適当レシピなので所々抜けてると思います。これでも美味しいですが、詳しくはググって下さい。
作り方
- 1
豚バラ肉を醤油大1で下味をつける
- 2
肉をフライパンで焼いて焼き色を付けて取り出す。
- 3
油を拭いて、同じフライパンでネギ・生姜・にんにくを入れて焼き色を付ける
- 4
豚を戻して醤油・酒・スープを入れる。
- 5
強火で煮て沸騰したら弱火にして約1時間。
- 6
砂糖を入れて少し煮つめて水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
コツ・ポイント
煮てる間スープから出てる面を何度かひっくり返す。
1時間しても柔らかくない場合はその後十分程度煮てみる。電熱器使用だと火を止めて暫く置くだけでもいいと思う。
スペアリブでも美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026533