豆腐の鮭バーグ

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

鮭のおいしい季節、鮭と豆腐を使ってふわふわのハンバーグをさっぱり味ポンで食べます
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:いつも焼くだけにということが多い鮭ですが、ハンバーグにすることで子供うけもいいおかずになりました。

豆腐の鮭バーグ

鮭のおいしい季節、鮭と豆腐を使ってふわふわのハンバーグをさっぱり味ポンで食べます
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修:いつも焼くだけにということが多い鮭ですが、ハンバーグにすることで子供うけもいいおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 140g
  2. 木綿豆腐 400g
  3. 玉ねぎ 150g
  4. 生姜 10g
  5. 1個
  6. パン粉 50g
  7. 塩こしょう 少々
  8. 大さじ1
  9. 大根 200g
  10. 大葉 2枚
  11. ミニトマト 6個
  12. ブロッコリースプラウト 20g
  13. かぼすのぽん酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は140g使います

  2. 2

    木綿豆腐400gと生姜10gを準備します

  3. 3

    大根200gとシソの葉、

  4. 4

    ミニトマトとブロッコリースプラウトを添え用に準備します

  5. 5

    玉ねぎは微塵切り、鮭は1㎝程度に切ります。生姜はみじん切りです

  6. 6

    パン粉も準備します

  7. 7

    ボウルにみじん切りの生姜と鮭、木綿豆腐を入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    パン粉と卵1個、塩こしょうを少々加えて更に混ぜます

  9. 9

    成型してフライパンに大さじ1の油を敷いたら焼きます キツネ色になるまでしっかり両面焼きます

  10. 10

    添え野菜 
    ミニトマト、ブロッコリーススプラウト、シソの葉をお皿に敷いてハンバーグを乗せます

  11. 11

    おろし大根とぽん酢をかけて出来上がり

コツ・ポイント

ハンバーグには中までしっかり火が通るようにじっくり焼きましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ