麻辣香鍋:シビ辛な牛肉と筍と蓮根の炒め物

《人気検索トップ10入り》感謝☆花椒の痺れと唐辛子の辛さで大人向けの味☆四川風スパイスとクミンで炒める簡単でも斬新な一品
このレシピの生い立ち
麻辣香鍋という四川料理があると雑誌で知り、写真を参考に海鮮以外の材料を選び、調味料は四川と牛肉ということで自分流の想像で決めたレシピ。
後に、あまり間違っていなかったことが分かった。
レンジでご飯を炊くスチーマーを利用してみました。
麻辣香鍋:シビ辛な牛肉と筍と蓮根の炒め物
《人気検索トップ10入り》感謝☆花椒の痺れと唐辛子の辛さで大人向けの味☆四川風スパイスとクミンで炒める簡単でも斬新な一品
このレシピの生い立ち
麻辣香鍋という四川料理があると雑誌で知り、写真を参考に海鮮以外の材料を選び、調味料は四川と牛肉ということで自分流の想像で決めたレシピ。
後に、あまり間違っていなかったことが分かった。
レンジでご飯を炊くスチーマーを利用してみました。
作り方
- 1
蓮根と人参は皮を剥き、一口大の乱切りにする。
- 2
水煮のタケノコも一口大の乱切り、にんにくはつぶして皮を剥き、長ネギは斜め切りにする。
- 3
蓮根と人参の乱切りは、耐熱皿に入れて水を大さじ1~2入れてラップしてチン。
今回ご飯メーカー使用でレンジ蒸しにしました。 - 4
醤油、甜麺醤、豆板醤、紹興酒、クミンパウダー、中華ダシを器に入れて混ぜ合わせ調味液を作っておく。
- 5
フライパンに大さじ3の油と花椒粒とつぶしたにんにくと八角と唐辛子を入れ、弱火を付けて辛味と香りを油に移す。
- 6
牛肉は一口大に切って両面をサッと焼く。
- 7
牛肉を脇に避けて熱が加わらぬようにし、長ネギを入れて炒める。
- 8
3のレンジで軟らかくした蓮根と人参を加えて水分を飛ばすていどだけ炒め合わせる。
- 9
最後に切った水煮の竹の子も加えてサッと炒め合わせる。
- 10
調味液を回し加えたら、
- 11
紹興酒のアルコールと水分を飛ばすように強火で手早くフライパンをあおったりかき混ぜる。
- 12
お皿に移して、香菜の葉をちぎったものをお好みの分量トッピングすれば完成!
- 13
≪2020年12月2日追記≫このレシピが「麻辣」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございました!
コツ・ポイント
・野菜には根菜以外にブロッコリーを硬茹でしたものや海老などのシーフードを入れても良い
・豆板醤や甜麺醤は火を入れた方が香りが立つのでそうした方が良いが、面倒なので事前に合わせておく調味液スタイルにしています
・香菜高いですがトッピングにぜひ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炒める→煮る→旨い!タンメン鍋 炒める→煮る→旨い!タンメン鍋
タンメンのように野菜を炒めてから中華スープで煮ると、香ばしさが漂う旨味たっぷりの美味しいお鍋に♪〆はもちろん中華麺で! しまちゅう(旅情家) -
-
その他のレシピ