牛すじ土手煮

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

味のしみた柔らかい牛すじ肉がおいしい土手煮。
お肌にも良いんです♡
このレシピの生い立ち
ご存知のとおり、牛すじは豊富なコラーゲンを含みます。
コラーゲンは、美肌のためには継続的に摂取することが重要!

牛すじ土手煮

味のしみた柔らかい牛すじ肉がおいしい土手煮。
お肌にも良いんです♡
このレシピの生い立ち
ご存知のとおり、牛すじは豊富なコラーゲンを含みます。
コラーゲンは、美肌のためには継続的に摂取することが重要!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 300g
  2. こんにゃく 1枚
  3. 大根 10~15㎝
  4. しょうが 1かけ
  5. 長ネギの青い部分 1本分
  6. 赤とうがらし 1~2本
  7. 5カップ
  8. 1/2カップ
  9. ★味噌 120g
  10. ★スイーティ(㌍ゼロ植物由来甘味料) 25g
  11. (砂糖の場合) (60g)
  12. ★しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、牛すじ肉を入れ、アクを取りながら15分ほどゆでる。

  2. 2

    ゆであがったら、洗って汚れを取り除き、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    食べやすい大きさに、こんやくは手でちぎり、大根は乱切りにする。
    (こんにゃくは、手でちぎると味がしみ込みやすくなります)

  4. 4

    鍋に牛すじ肉、分量の水、酒、しょうが(皮付きのまま薄切)、長ねぎを入れて火にかける。

  5. 5

    煮立ったら、アクを取りながら弱火で40分ほど煮る。

  6. 6

    しょうがと長ねぎを除き、こんにゃくと大根を加え、一度煮立たせてから、さらに15分ほど弱火で煮る。

  7. 7

    ★と赤とうがらし(お好みで種は取り除く)を加え、弱火で60分ほど煮る

  8. 8

    味がしっかりとしみたら、器に盛り、お好みでねぎや七味をかけて完成。

コツ・ポイント

味のしみた柔らかい牛すじ肉が美味しい土手煮。
甘いことはマストですね。
通常は驚くほどの砂糖を使うので、ダイエット中の方は、砂糖をスイーティに置き換えることをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ