[離乳食中期〜]米粉と野菜の簡単蒸しパン

namiring @cook_40275845
野菜、フルーツとミルクの甘みで、ヘルシーな蒸しパンを作りました。
このレシピの生い立ち
出来るだけ砂糖や油を使わずに、自然な甘さでヘルシーなおやつを作りたいと思いました。
[離乳食中期〜]米粉と野菜の簡単蒸しパン
野菜、フルーツとミルクの甘みで、ヘルシーな蒸しパンを作りました。
このレシピの生い立ち
出来るだけ砂糖や油を使わずに、自然な甘さでヘルシーなおやつを作りたいと思いました。
作り方
- 1
米粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れる場合はそれらをふるってボウルに入れる。
- 2
人参はすりおろす。バナナは荒く潰す。
使用する野菜によってはみじん切り、別途火を通すなどの工程が必要になります。 - 3
1の粉にミルク(豆乳または牛乳)を回し入れ、混ぜる。
- 4
3に野菜、果物類を入れて混ぜる。もっちり塊状になってしまうなど水分が少ないようであれば様子を見ながら少し水を足す。
- 5
4をカップなどの容器に入れてレンジへ。私は小型のルクエを使ったので500wで4分。使う容器によって時間は調整して下さい。
- 6
フォークを指して火が通っているか確認。米粉を使っているため、小麦粉と比べてもっちり感があり、生っぽく感じる場合も。
- 7
火の通りが不安な方は追加でレンジして下さい。但し、米粉なので、火が通ってもある程度ベタベタ感みたいなのは出てしまいます。
- 8
レンジが終わったら出して、冷まして下さい。熱が取れるとベタベタ感はなくなっていきます。
- 9
冷めたら4等分にカットして出来上がり♬
コツ・ポイント
使う野菜・果物の水分量によって足すミルクの量を調整すると良いかも。蒸した後の状態ですが、小麦粉と比べて米粉はベタッとする気がします。生な訳では無いので、冷ましてみるとモチモチ食感に変化します。最初は気になるかもしれません^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029146