作り方
- 1
鯵の開きをグリルで焼いたら骨を取りながら、ほぐしていく。
この時、フォークを使うと楽です。 - 2
フライパンにごま油を引き大根の葉っぱを炒める。
- 3
しんなりしたら、ほぐした鯵と白ごまを入れる。
- 4
1分くらい混ぜながら炒めたら完成!
食べる時に小ねぎをパラパラとかけて、どうぞ。
コツ・ポイント
だし汁をかけて、お茶漬けにしても◎
骨は出来る限り入らないようにすると、お子様でも食べやすいですが骨が気にならなければ特別気にせずに食べられる程度入っていても問題ないと思います。
似たレシピ
-
-
ご飯の友*大根の葉とアジの干物ふりかけ* ご飯の友*大根の葉とアジの干物ふりかけ*
葉付きの大根が手に入ったら作っておきたい栄養満点のふりかけ!焼いたアジの干物を加えて更に風味up♪ご飯が止まりません^^ みーやん・・* -
-
-
-
大根の葉とじゃこのにんにく醤油ふりかけ 大根の葉とじゃこのにんにく醤油ふりかけ
大根の葉っぱが美味しくたくさん食べれる(^u^)ふりかけ、おにぎり、おつまみ。。。。パスタにも、塩焼きそばにも♪ suzumawakonoha -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029269