金時草の酢のもの

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

キク科の野菜ですが苦味は少なく生でも食べられる金時草。酢のものにしてさっぱりといただきました!生姜がアクセントに♪
このレシピの生い立ち
酸っぱくない、あっさりした酢のものにしました。

金時草の酢のもの

キク科の野菜ですが苦味は少なく生でも食べられる金時草。酢のものにしてさっぱりといただきました!生姜がアクセントに♪
このレシピの生い立ち
酸っぱくない、あっさりした酢のものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 金時草(葉っぱ) 100g)
  2. にんじん 1cmが
  3. A 米酢 大さじ1
  4. A 砂糖 大さじ1/2
  5. A しょうゆ 大さじ1/2
  6. しょうが(みじん切り) 1かけ分
  7. 大葉(千切り) 5枚

作り方

  1. 1

    いただきものの金時草…が主役
    葉っぱだけを使います。

  2. 2

    飾り切りしたにんじんを茹でます。
    しょうがはみじん切り、大葉は千切りにする。

  3. 3

    熱湯でさっと茹でます。

  4. 4

    水分を切りざく切りにします。

  5. 5

    Aを合わせて…

  6. 6

    4を5に入れます。

  7. 7

    しょうがのみじん切り、大葉の千切りを加えて和えます。

  8. 8

    器に盛り2を散らして出来上がり!

コツ・ポイント

色どりを考えて、オクラやミョウガ、きゅうりを入れて和えると美味しくなりそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ