【管理栄養士考案】チキンチキンごぼう

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#減塩 #弁当 #野菜 #管理栄養士考案
山口県の学校給食では定番のチキンチキンごぼうを美味しく減塩に仕上げました!
このレシピの生い立ち
萩節塩弁当のアンケートで食べたいとリクエストのあった”チキンチキンごぼう”
美味しさはそのままに減塩できるレシピを考えました。
タレの作りすぎは禁物。これだけ?と思う量ですが、表面にしっかり味がつきます。
※広報萩掲載
管理栄養士にしはら

【管理栄養士考案】チキンチキンごぼう

#減塩 #弁当 #野菜 #管理栄養士考案
山口県の学校給食では定番のチキンチキンごぼうを美味しく減塩に仕上げました!
このレシピの生い立ち
萩節塩弁当のアンケートで食べたいとリクエストのあった”チキンチキンごぼう”
美味しさはそのままに減塩できるレシピを考えました。
タレの作りすぎは禁物。これだけ?と思う量ですが、表面にしっかり味がつきます。
※広報萩掲載
管理栄養士にしはら

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(皮なし) 160g
  2. A 酒 大さじ½
  3. A こしょう 適宜
  4. ごぼう 80g
  5. にんじん 40g
  6.  片栗粉 大さじ1½
  7. ピーマン 20g
  8. 揚げ油 適宜
  9. B しょうゆ 大さじ½
  10. B みりん 大さじ½
  11. B 砂糖 大さじ1
  12. B 水 大さじ¼

作り方

  1. 1

    鶏肉はひとり4~5切れになるように
    切り、Aを揉み込んでおく。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそげ、5mm厚さの斜め切り、にんじんは縦半分に割り、ごぼう同様に斜め薄切りにする。

  3. 3

    ピーマンは種を除いて乱切りにし、水分を拭き取る。

  4. 4

    ピーマンは180℃の油で素揚げに、残りの野菜と肉は片栗粉を薄くまぶしてカラリと揚げる。

  5. 5

    耐熱ボウルにBを入れてレンジ(600W)で1分30秒加熱して溶かし、油をきった4.を加えて全体をよく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

鶏肉の下味に酒とこしょうをしっかり揉み込んでおくと、ふっくら軟らかく揚げ上がります。
野菜はごぼうのほか、枝豆などを入れたりするとのこと。
[エネルギー255kcal たんぱく質16.5g 脂質10.6g 食塩相当量0.8g]

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ