湯だねのクルミパン

ほっそりくまさん @cook_40102069
湯だね用の強力粉を使って何か美味しいパンはできないか考えて作ってみました。
このレシピの生い立ち
HBばっかりに頼っていたので、焼く時くらいはオーブンレンジでやってみたくてチャレンジしました。湯だね用の強力粉も使ってみたかったので、結果オーライな出来栄えでした。
湯だねのクルミパン
湯だね用の強力粉を使って何か美味しいパンはできないか考えて作ってみました。
このレシピの生い立ち
HBばっかりに頼っていたので、焼く時くらいはオーブンレンジでやってみたくてチャレンジしました。湯だね用の強力粉も使ってみたかったので、結果オーライな出来栄えでした。
作り方
- 1
HBにパンセ、全粒粉、砂糖、塩、35℃くらいのお湯、バターを入れてパン生地を作る。そのまま1次発酵30分くらい
- 2
1次発酵が終わったら生地の中に砕いたクルミをお好みで入れてよく練ります
- 3
6等分に丸めてお花みたいにケーキ型へ。このとき、内側にはバターやココナッツオイルを塗ってパラフィン紙などでくっつき対策を
- 4
電子レンジがふさがっていたのでIHでなるべく40℃になるように2次発酵。40分くらい
- 5
発酵がすすんで大きくなってきたのでオーブンレンジを180℃で余熱にしておきます
- 6
180℃で30分で、出来上がり!
- 7
とってもモチモチしてクルミの食感もプラスされていい感じに!
コツ・ポイント
クルミを入れて練るとき、空気が入りやすいのでなるべく空気を抜くようにすると上手くいきます。
カシューナッツやマカダミアナッツでも美味しいかもしれませんね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20031145