ふわふわ食感の「紅茶シフォンケーキ」

【宝笠印】増田製粉所
【宝笠印】増田製粉所 @cook_40110919

ふわふわ食感と紅茶の豊かな風味をお楽しみいただけます。お飲み物と一緒に生クリームやフルーツを添えてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
宝笠ゴールドを使用することで、ソフトで口溶けのよいシフォンケーキに仕上がります。紅茶を粉末状にすることで、さらに風味豊かになります。

ふわふわ食感の「紅茶シフォンケーキ」

ふわふわ食感と紅茶の豊かな風味をお楽しみいただけます。お飲み物と一緒に生クリームやフルーツを添えてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
宝笠ゴールドを使用することで、ソフトで口溶けのよいシフォンケーキに仕上がります。紅茶を粉末状にすることで、さらに風味豊かになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径17cmシフォンケーキ型1台分
  1. 卵黄 3個分
  2. グラニュー糖 20g
  3. 牛乳で煮出した紅茶アールグレイやアッサム) 60g
  4. サラダ油 35g
  5. 卵白 3個分
  6. グラニュー糖(メレンゲ用) 45g
  7. 薄力小麦粉(宝笠ゴールド) 60g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 紅茶葉アールグレイやアッサム) 2g

作り方

  1. 1

    【紅茶煮出し】小鍋に紅茶葉5gと紅茶葉が浸る程度の少量の水を沸かし、沸騰したら火を止めて約3分蒸らします。

  2. 2

    【紅茶煮出し】そこへ牛乳100gを入れてひと煮立ちさせ、約3分蒸らし、茶こしでこしたものを使用します。

  3. 3

    【事前準備】卵白は冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    【事前準備】薄力小麦粉(宝笠ゴールド)とベーキングパウダーは一緒にふるっておきます。

  5. 5

    【事前準備】生地に混ぜ込む紅茶葉はコーヒーミルなどで粉末状にします。(コーヒーミルがない場合は包丁で細かく刻みます。)

  6. 6

    卵黄にグラニュー糖を加え、マヨネーズ状になるまでハンドミキサーでしっかりと泡立てます。

  7. 7

    サラダ油を少しずつ加えながらホイッパーでよく混ぜます。さらに牛乳で煮出した紅茶を加えてしっかり混ぜます。

  8. 8

    別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。

  9. 9

    グラニュー糖を2~3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作ります。(メレンゲはピンと角がたつくらいまで泡立てます。)

  10. 10

    7に9のメレンゲの3分の1を入れ、混ぜ合わせます。

  11. 11

    一緒にふるった薄力小麦粉(宝笠ゴールド)とベーキングパウダーを加え、しっかり混ぜ合わせます。

  12. 12

    残りのメレンゲ、粉末状の紅茶葉を加え、さっくりと混ぜ合わせます。

  13. 13

    シフォンケーキ型に流し、180℃に予熱したオーブンで約25分焼きます。

  14. 14

    焼き上げた後、型を逆さにして粗熱をとり、十分に冷却した後、型から取り出します。

コツ・ポイント

・宝笠ゴールドをお使いいただくと、焼成後の保型性が良くしっかりとボリュームのあるシフォンケーキに仕上がります。
・メレンゲを作る際は、最初に卵白のみをある程度泡立ててからグラニュー糖を2~3回に分けて加えるとしっかりしたメレンゲになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
【宝笠印】増田製粉所
に公開
 私ども増田製粉所には110年を越える歴史がありますが、古き良き伝統は守りつつ、新しいことにも果敢にチャレンジしていくことが大事であると考えております。 単によい小麦粉だけでなく、美味しいお菓子やお料理のできる「素材として優れた小麦粉」づくりに懸命に取組み、お客様にご満足していただける製品の供給を心がけてまいります。【増田製粉所ホームページ】http://www.masufun.co.jp/
もっと読む

似たレシピ