米粉のふんわりレモンケーキ

mimicow
mimicow @cook_40153512

米粉のケーキに失敗ばかりだったら、ぜひこのパターンお試しあれ☆グルテンフリー、妊娠&授乳中の方にも☆洗い物少なめ(^^)

このレシピの生い立ち
砂糖漬けレモンを使ったレモンケーキが食べたくて…。米粉でふんわり&しっとり系のスポンジケーキが上手く作れなくて、レモン刻む作業の短縮を兼ねてミキサー使ったら、簡単に上手くいったので。

米粉のふんわりレモンケーキ

米粉のケーキに失敗ばかりだったら、ぜひこのパターンお試しあれ☆グルテンフリー、妊娠&授乳中の方にも☆洗い物少なめ(^^)

このレシピの生い立ち
砂糖漬けレモンを使ったレモンケーキが食べたくて…。米粉でふんわり&しっとり系のスポンジケーキが上手く作れなくて、レモン刻む作業の短縮を兼ねてミキサー使ったら、簡単に上手くいったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵L 2コ
  2. 砂糖漬けレモン(ID:20030648) 50g
  3. 豆乳 30g
  4. ココナッツオイル 20g
  5. 米粉 35g
  6. ベイキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    卵白はボールに。卵黄はミキサーの容器に分け入れる

  2. 2

    卵白ボールはメレンゲを作りやすくするため、冷蔵庫or冷凍庫で待機。

  3. 3

    卵黄の入ったミキサーの容器にレモン&レモンシロップ(ID:20030648)、豆乳を入れ、スイッチON!

  4. 4

    レモンが刻まれたら、卵黄容器は一旦放置。メレンゲ作り。 ホイッパーで角が立つまでしっかりと。
    オーブン160度で予熱開始

  5. 5

    メレンゲを最後に整える感じで手で(電動でなく)泡立てたら、ボール内に少しスペースを作って、そこに米粉とBPを入れる。

  6. 6

    メレンゲと粉類を泡立て器でしっかりと合わせる(ホイップする感じで)

  7. 7

    ミキサーの入れ物にココナッツオイルを入れ、混ぜ合わせる。(電動でもスプーンでグルグルでもOK)

  8. 8

    卵白と粉を混ぜ合わせたボールにまたスペースを作り、そこにミキサー内の液を入れ、ホイップする感じで優しく混ぜ合わせる。

  9. 9

    混ざったら型に入れ、160度で25〜30分。

コツ・ポイント

①卵白は冷たく。ミキサーにかける卵黄達はココナッツオイルが固まらないよう冷たすぎないように。
②混ぜる時はふんわりと混ぜ合わせる気持ちで。グルグルかき混ぜない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimicow
mimicow @cook_40153512
に公開
乳幼児を抱えているので、繊細さの必要なレシピは×!洗い物の多いのも×。添加物などを気にしているので、なるべくシンプル素材で、手作りするなら、カラダに優しくがモットーです。
もっと読む

似たレシピ