ヘルシー簡単!鶏むね肉と野菜のポン酢炒め

★なかとも★
★なかとも★ @cook_40199408

ポン酢のおかげで、細かい味調整は不要!
なんならどの材料もざっくりの分量で大丈夫ですw

このレシピの生い立ち
合わせ調味料が面倒だなぁと思ったので(笑)

ヘルシー簡単!鶏むね肉と野菜のポン酢炒め

ポン酢のおかげで、細かい味調整は不要!
なんならどの材料もざっくりの分量で大丈夫ですw

このレシピの生い立ち
合わせ調味料が面倒だなぁと思ったので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ポン酢 100cc
  3. にんにくチューブ 1cm
  4. しょうがチューブ 1cm
  5. (片栗粉) お好みで
  6. もやし 1袋
  7. 小松菜 1束
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮を取り除き、できるだけ薄切りにします(半解凍だとやりやすいです)

  2. 2

    ボウルにポン酢・しょうが・にんにくを入れて混ぜ、肉を揉みこんで30分以上置きます(半日~1日置いても大丈夫)

  3. 3

    (鶏肉のパサパサが苦手な方は、漬かった鶏肉の水分をキッチンペーパーで軽く拭いて片栗粉をまぶすといいかも)

  4. 4

    もやしは軽く水洗い、小松菜は食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    フライパンに肉を広げて炒め、返してすぐに小松菜ともやしも投入します。肉は薄くてすぐ火が通り、パサパサになりやすいので注意

  6. 6

    ブラックペッパーで味を整えて完成!

コツ・ポイント

豚こまでもおいしい♡
お肉だけでもいけますが、お好みの野菜を加えてボリュームUP♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★なかとも★
★なかとも★ @cook_40199408
に公開

似たレシピ