和風☆ひじきとれんこん入りハンバーグ

hiromi☆7
hiromi☆7 @cook_40100558

れんこんのシャキシャキ食感がGood!!子供も大好き♪2016.7.26「れんこんハンバーグ」人気検索トップ10入り!
このレシピの生い立ち
ヘルシー&栄養たっぷりな和風ハンバーグが食べたくなったときに、このレシピを考案しました(^^)v

和風☆ひじきとれんこん入りハンバーグ

れんこんのシャキシャキ食感がGood!!子供も大好き♪2016.7.26「れんこんハンバーグ」人気検索トップ10入り!
このレシピの生い立ち
ヘルシー&栄養たっぷりな和風ハンバーグが食べたくなったときに、このレシピを考案しました(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 湯戻し乾燥ひじき 120g
  2. 牛豚合挽き肉 500g
  3. れんこん 120g
  4. ☆純米酢 小さじ1
  5. パン粉 100cc(1/2カップ)
  6. 牛乳 100cc(1/2カップ)
  7. おろし生姜 小さじ1
  8. ◎醤油 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. ◎塩 少々
  11. ◎粗びきコショー 少々
  12. 大根 1/4本
  13. 大葉 4枚
  14. 昆布ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    湯戻し乾燥ひじきは、熱湯をかけて、水気を切る。
    れんこんは、細かく刻んで☆酢水に浸す→水気を切る。
    パン粉は牛乳に浸す。

  2. 2

    大根は、大根おろしにする。
    大葉は細切りにする。

  3. 3

    大きめのボールに、1を入れる→合挽き肉、材料の◎を入れてよく手でこねて混ぜ合わせる。

  4. 4

    4等分にして丸めて、両手でキャッチボールするように叩いて中の空気をぬく→平らにしてごま油を薄くひいたフライパンに並べる。

  5. 5

    両面を軽く焼き、水100cc(1/2カップ)入れる→フライパンに蓋をして強火で水気がほぼ無くなるまで焼く。

  6. 6

    水気がほぼ無くなったら、蓋を取り、ハンバーグの両面にこんがり焼き色を付ける。

  7. 7

    お皿に盛り付け、2の大根おろし、大葉を乗せて、ポン酢をかけて完成。

コツ・ポイント

ひじきには鉄分やカルシウムがたっぷり。
れんこんは食物繊維が豊富です。
れんこんを細かく刻むことで、ハンバーグを食べた時にシャキシャキした食感も楽しめます(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiromi☆7
hiromi☆7 @cook_40100558
に公開
栄養士上級食育アドバイザー野菜ソムリエ4人家族(子供2人)
もっと読む

似たレシピ