豚バラ肉のごま味噌坦々風つけめん

そうママ☆みぃ @cook_40204098
豚バラと味噌が相性バツグン!ゴマの香りたっぷりで食欲がそそられる♡和風坦々麺風のつけめんです♡
このレシピの生い立ち
豚バラ肉と冷蔵庫に余ってる野菜で作りました!簡単ですぐできる☆あっさりそうめんをつけ麺風にアレンジして、旦那さんでも食べた感たっぷり!食欲そそられるように☆創作そうめんリストに入りました♡
豚バラ肉のごま味噌坦々風つけめん
豚バラと味噌が相性バツグン!ゴマの香りたっぷりで食欲がそそられる♡和風坦々麺風のつけめんです♡
このレシピの生い立ち
豚バラ肉と冷蔵庫に余ってる野菜で作りました!簡単ですぐできる☆あっさりそうめんをつけ麺風にアレンジして、旦那さんでも食べた感たっぷり!食欲そそられるように☆創作そうめんリストに入りました♡
作り方
- 1
そうめんをゆで、冷やしておく。器に盛る。
- 2
玉ねぎはくし切り。人参は細切り。チンゲン菜は2センチ幅くらい(茎部分はそぎ切りの方が火が通りやすいです)に切る。
- 3
豚バラ肉を2センチ幅くらいに切る。
- 4
鍋にゴマ油を入れ、火にかける。そこに3の豚バラ肉を入れ、塩コショウをふる。
- 5
豚バラ肉に火が通ったら、2の玉ねぎを入れ豚バラ肉の油と絡める。その後、2の人参、チンゲン菜の茎部分を入れ、火を通す。
- 6
めんつゆを入れ具材に下味をつけたら、だし汁を入れ沸騰させる。
- 7
沸騰したら、火を弱め、ねりごまと味噌を溶かし入れる。チンゲン菜の葉っぱ部分を後入れ。野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 8
野菜が柔らかくなったら、火を止め、器に盛る。最後にすりゴマとネギをのせ出来上がり☆
コツ・ポイント
練りごまでコクを出すのがポイントですが、練りごまがない場合でもすりゴマをたっぷりいれるとおいしくなると思います。野菜は何を入れてもおいしくなるはず!でも、チンゲン菜は食感が残ってオススメです。途中ラー油を加えたりするのもおいしいかも☆
似たレシピ
-
めんつゆとごまドレで簡単坦々つけ麺風素麺 めんつゆとごまドレで簡単坦々つけ麺風素麺
ごまドレッシングで簡単にできる担々麺風そうめんつけだれです。ドレッシングの酸味もあるので、暑い日にもサッパリ食べれます そうジロー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033991