米粉で★リンゴのアップサイドダウンケーキ

chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836

小麦・卵・乳製品を使わないフジリンゴを使った甘さ控えめのアップサイドダウンケーキです。縁はカリカリ中はしっとりもっちり♪

このレシピの生い立ち
紅玉で作る米粉のアップサイドダウンアップルケーキ(レシピID:17768389)のレシピを簡素化させ、通年で手に入りやすいフジで作ってみました。

米粉で★リンゴのアップサイドダウンケーキ

小麦・卵・乳製品を使わないフジリンゴを使った甘さ控えめのアップサイドダウンケーキです。縁はカリカリ中はしっとりもっちり♪

このレシピの生い立ち
紅玉で作る米粉のアップサイドダウンアップルケーキ(レシピID:17768389)のレシピを簡素化させ、通年で手に入りやすいフジで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ケーキ型
  1. リンゴ(フジ) 1個
  2. レモン 小さじ1/2
  3. 甜菜糖 大さじ1
  4. ブランデーまたはラム 大さじ1
  5. シナモンパウダー 小さじ1/2
  6. グレープシードオイル(型に塗るためのもの) 小さじ1
  7. カラメルソース
  8. 甜菜糖 大さじ1
  9. レモン 小さじ1
  10. 熱湯 大さじ2
  11. ケーキ生地
  12. 製菓用米粉 130g
  13. アーモンドパウダー 50g
  14. コーンスターチ 20g
  15. ベーキングパウダー 小さじ2
  16. シナモンパウダー 小さじ1
  17. 甜菜糖 40g
  18. グレープシードオイル 30g
  19. 100%果汁りんごジュース 150g
  20. 無調整豆乳 50g
  21. ニラオイル 少々
  22. りんご酢またはレモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮を剥いてなるべく薄い櫛切りにし、レモン汁、甜菜糖、ブランデー、シナモンパウダーを加えて中火で10分煮る。

  2. 2

    油を敷いた型に弧の部分を隠すように(写真参考)リンゴを重ねて並べる。後でひっくり返すので、裏からみて美しいように並べる。

  3. 3

    周りを並び終えたら、中心部分を裏から見るとバラの花に見えるように隙間なく巻くように重ねて並べる。

  4. 4

    鍋にほんの少し残った煮汁にカラメルソース用の甜菜糖とレモン汁を加え、泡が小さくなって香りがするまで中火にかける。

  5. 5

    鍋に熱湯を加えて手早く混ぜ、りんごを並べた型に回しかけ、220℃のオーブンで15分焼く。

  6. 6

    製菓用米粉、アーモンドパウダー、コーンスターチ、ベーキングパウダー、甜菜糖、シナモンをウィスクでよく混ぜる。

  7. 7

    グレープシードオイル、りんごジュース、無調整豆乳を加えてよく混ぜ、バニラオイルを加えてさらによく混ぜる。

  8. 8

    りんご焼き上がり。このタイミングに合わせて7)にリンゴ酢を加えて手早く混ぜ、生地を型に流して180℃で40分焼く。

  9. 9

    焼き上がり。表面はひび割れているが、逆さにするので気にしない。オーブンから出した後は5分ほど型から外さずにそのまま放置。

  10. 10

    型をそっと逆さにして生地をひっくり返し、冷ます。リンゴがずれたり型に付いたりした場合は菜箸で優しく外して形を整える。

  11. 11

    カット面。縁の部分がカリカリで、中はしっとりもっちり。甘さ控えめで、ほんのり甘酸っぱいです。

コツ・ポイント

りんごをなるべく薄くスライスすること。1/4個を8~10切れにするときれいに並べられます。最初の3~4枚は並べにくいですが、菜箸で並べて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chez★zooom
chez★zooom @cook_40052836
に公開
小麦・卵・乳製品・バナナを使わないお菓子を作っています。食物アレルギーがある人もない人も、みんなで楽しめる美味しい料理を!レシピの材料は使う順に書いてあります。米粉のレシピは製菓用米粉の中でもきめの細かい「こめっこ2」「リ・ファリーヌ」用になります。https://www.instagram.com/chez_zooom
もっと読む

似たレシピ