カリフラワーの赤梅酢塩漬け

leoma @cook_40049186
頂き物の自家製赤梅酢塩を使ってみました。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いた赤梅酢塩を使ってみました。さっぱりした感じがとてもいい。カリフラワーは今日農家産直が格安でした。
カリフラワーの赤梅酢塩漬け
頂き物の自家製赤梅酢塩を使ってみました。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いた赤梅酢塩を使ってみました。さっぱりした感じがとてもいい。カリフラワーは今日農家産直が格安でした。
作り方
- 1
セロリは筋をとって、3ミリぐらいの薄切りに。サラダ菜は洗ってちぎる。カリフラワーは半分に。
- 2
鍋にカリフラワー半分をいれて、ひたひたの水で、茹でる。お湯が沸いたら蓋をして蒸す感じにすると早い。
- 3
米酢に赤梅酢塩をよく混ぜて、大葉を適当に刻んだものを漬け込む。
- 4
湯だったカリフラワーは房にわけて、3の液に漬け込む。セロリ、サラダ菜も同じ液に漬け込む。
- 5
お皿にもり、好みでハーブ塩などをかける。
コツ・ポイント
茹でたてで用意したつけ汁に漬け込む。
似たレシピ
-
-
-
-
梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け 梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け
梅干しを作る際に欠かせないのが、梅干しを綺麗に染める赤梅酢と赤紫蘇漬けです。ついでにおにぎり用の赤紫蘇漬けも作ります。 なんでも食べ太郎 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036474