柔らかく、おいしい酢豚

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

酢豚に使う{豚バラのブロック}を柔らかく
「下ごしらえ」することで色んな料理に使えます。
このレシピの生い立ち
なし。

柔らかく、おいしい酢豚

酢豚に使う{豚バラのブロック}を柔らかく
「下ごしらえ」することで色んな料理に使えます。
このレシピの生い立ち
なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 豚バラ肉ブロック 250~300g
  2. ねぎ(青い部分)豚肉の下ごしらえ 2~3枚
  3. 生姜(しょうが、スライス豚肉の下ごしらえ 3~5枚
  4. 焼酎(しょうちゅう)豚肉の下ごしらえ 少量(好みの量)
  5. 水(豚肉の下ごしらえ) 適量
  6. 人参(大) 1本
  7. 玉ねぎ(大) 2個
  8. サラダ油 少々
  9. 片栗粉 少量
  10. 酢豚の素(粉末 1袋
  11. 練り辛子(からし)なくても可 少々

作り方

  1. 1

    ①{豚バラ肉ブロック}をスーパーで購入。

  2. 2

    ②小鍋に{水,豚バラブロック,ねぎ,生姜,焼酎}を入れ火にかける。やや中火。2,30分煮る。

  3. 3

    ③水気が少なくなったら水を足(た)し、火を止める。そのまま冷(さ)ます。

  4. 4

    ④{豚バラブロック}の水気を「キッチンペーパー」でしっかり取る。

  5. 5

    ⑤{豚バラブロック}を食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    ⑥{豚バラブロック}全体を{片栗粉}でまぶす。

  7. 7

    ⑦熱した「フライパン(卵焼き用)」に{サラダ油}を多めにひき⑥の{豚バラブロック}を揚げる。やや強火から中火。

  8. 8

    ⑧揚げ過ぎない。

  9. 9

    ⑨{人参}の皮を「スライサー(皮むき)」で剥(む)き{人参}を横向きにして転がしながら「乱切り」にする。

  10. 10

    ⑩上参照。

  11. 11

    ⑪熱した「フライパン(卵焼き用)」に{サラダ油}を多めにひき{人参}を揚げる。やや強火から中火。

  12. 12

    ⑫蓋(フタ)をする。揚げ過ぎない。

  13. 13

    ⑬{玉ねぎ}を「ザク切り」にする。

  14. 14

    ⑭熱した「フライパン」に{サラダ油}をひき{揚げた豚バラ,人参,玉ねぎ}を炒める。

  15. 15

    ⑯やや強火から中火。

  16. 16

    ⑰水で溶(と)いた{酢豚の素}を入れる。

  17. 17

    ⑱よく混ぜる。やや強火から中火。

  18. 18

    ⑲酢豚の「あん」がよく絡(から)んだら火を止める。

  19. 19

    ⑳出来上がり。

  20. 20

    ㉑{豚バラ肉}が柔らかくて、おいしい。

  21. 21

    ㉒{練りからし}を少し付けても、おいしい。

  22. 22

    ㉓{練りからし}上参照。

コツ・ポイント

★「ざく切り」とはひと口大くらいに大まかに切るもので、切る順番や大きさなどは特に決まりはありません。
★{人参}を揚げる際、じっくり中火から弱火で揚げた方が焦(こ)げにくいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ