シーフードトマトリゾット

カンティーナ赤坂
カンティーナ赤坂 @cook_40255612

パーティーの締めに贅沢なご飯物を出したくて作った一品です。作るのに時間はかかりますが、失敗しにくいメニューです。

シーフードトマトリゾット

パーティーの締めに贅沢なご飯物を出したくて作った一品です。作るのに時間はかかりますが、失敗しにくいメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シーフードミックス 200g
  2. 塩水 適量(解凍用)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しいたけ 100g
  5. まいたけ 100g
  6. にんにく 1片
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 生米 2合
  9. 400cc+100cc
  10. 顆粒コンソメ 15g
  11. クレイジーソルト 小さじ1
  12. トマト缶 400g(一缶)
  13. 白ワイン 100cc
  14. パルメザンチーズ 適量
  15. バジル 適量
  16. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    シーフードミックスを塩水で解凍し、水気を切る。

  2. 2

    玉ねぎ、しいたけ、まいたけ、にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りを出す。

  4. 4

    玉ねぎを加え中火で炒め、透き通ったらきのこ類を加え3分炒める。

  5. 5

    洗っていない生米とクレイジーソルト、ブラックペッパーを加え、お米に透明感が出るまで炒める。

  6. 6

    水400cc、コンソメを加え、蓋をして焦げ付かないように時々混ぜながら、中火で水気が少なくなるまで10分煮る。

  7. 7

    トマト缶、水100cc、白ワイン、シーフードミックスを加え、お米の具合を確認しながら弱火でさらに15〜20分煮る

  8. 8

    煮ている間にバジルを刻み、お米がアルデンテになったら火を止め、器に盛る。

  9. 9

    パルメザンチーズとバジルを散らして完成。

コツ・ポイント

お米を煮るときは粘りが出てしまわないよう、混ぜすぎ注意です。お米を煮る時間はあくまで目安です。最初の10分は水気が少なくなったら、次の15〜20分はお米がアルデンテになるまで、がポイントです。煮過ぎて雑炊みたいにならないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カンティーナ赤坂
に公開

似たレシピ