簡単★高野豆腐で揚げだし豆腐

まさ*かず
まさ*かず @cook_40205604

豆腐は崩れやすかったりと大変なので、常備していた高野豆腐で作ってみました♪
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐は大好きだけど、豆腐は崩れやすいし何かいい方法ないかな~?と考えてた時に、崩れにくい高野豆腐を使ってみよう!と思いました(*^^*)普通の豆腐よりカリッとしておいしいです❤

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 高野豆腐(正方形) 4枚
  2. 小麦粉(片栗粉) 適量
  3. スリムネギ 2本
  4. だしの素 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. 50cc
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. しょうゆ 味が薄いとき

作り方

  1. 1

    高野豆腐は表記通りに水かぬるま湯に浸けて戻しておく。

  2. 2

    柔らかくなったら水を捨て、手でギュッと水気を絞る。キッチンペーパーなどで軽く押さえたら、1枚を4等分にする。

  3. 3

    小麦粉(片栗粉)を全体にまぶす。※しっかりまぶすようにして下さい

  4. 4

    フライパンに薄く油をしき温めて高野豆腐を並べる。

  5. 5

    全部の面にしっかり焼き色が付くように、カリッとするまで焼く。

  6. 6

    焼いている間に、スリムネギを刻み、水と調味料を鍋に入れ火にかける。

  7. 7

    沸騰したら一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えとろみを出す。

  8. 8

    あんが完成したら、豆腐を器に盛り上からあんをかけて完成♪

コツ・ポイント

高野豆腐の水気はしっかり絞る!絞りきらないと小麦粉をまぶしたときにべちゃっとしてしまいます(>_<)
あんの味付けはお好みで変えてみてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まさ*かず
まさ*かず @cook_40205604
に公開
好き嫌いの多い彼のために、工夫しながら料理の毎日です乁( ˙ω˙ 乁)☆宮城県☆料理と猫が大好き23歳料理とお弁当はほぼ自己満で載せておりますので参考になるかどうかは...更新も気が向いた時になりますので頻繁にはアップしないです...皆さんのアイディア満載の料理いつも参考にさせていただいてます\( ˙▽˙ )/お気軽にフォローしてください♪
もっと読む

似たレシピ