香りの良いティーバッグを使ったシフォン

ブレンダジョンソン
ブレンダジョンソン @cook_40056087

なかなか上手くいかなかったシフォンケーキですが、この分量で上手く出来ました。うれしいです(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
シフォンケーキの修行を重ねているのですが、なかなか上手くいかず困っていました。が、本日考えて作ってみた自分の分量のレシピが思いのほか上手くいきました。
とても嬉しくて、勢いでレシピアップしました(笑)

香りの良いティーバッグを使ったシフォン

なかなか上手くいかなかったシフォンケーキですが、この分量で上手く出来ました。うれしいです(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
シフォンケーキの修行を重ねているのですが、なかなか上手くいかず困っていました。が、本日考えて作ってみた自分の分量のレシピが思いのほか上手くいきました。
とても嬉しくて、勢いでレシピアップしました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型
  1. 卵黄 3個
  2. グラニュー糖 30g
  3. 50CC
  4. 牛乳 50CC
  5. 薄力粉 80g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ティーバッグ茶葉(今回はオレンジの香りがついたアールグレイを使用) 大さじ1〜2
  8. 〈メレンゲ〉
  9. 卵白 3個
  10. グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。卵黄→グラニュー糖→油→牛乳→ふるった粉→茶葉の順番によく混ぜる。

  2. 2

    オーブン170度に予熱。卵白にグラニュー糖を2回に分けて加えながらメレンゲを作る。ハンドミキサー低速で6分位が目安。

  3. 3

    卵黄生地にメレンゲの1/3を入れしっかり混ぜ、残りのメレンゲ半分も入れゴムベラでサクサク手早くしっかり混ぜる。

  4. 4

    メレンゲのボウルに卵黄生地を入れて手早くサクサク混ぜる。型に流して空気抜きし、170度下段で35〜40分焼く。

  5. 5

    焼き上がったら逆さまにしてよく冷まし、型から外す。出来上がり(^ω^)

コツ・ポイント

メレンゲの混ぜる時間はどの位がいいのかいつも悩むのですが、今回は時間を測ってやってみました。ハンドミキサー低速で6分位がベストでした。それぞれのハンドミキサーのパワーによって時間は違ってくると思いますが、ひとつの目安になるかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブレンダジョンソン
に公開
毎日バタバタと台所を走り回っています。とにかくお料理が大好きです♪『失敗したらなんとかゴマかす(笑)』『どうせやるなら楽しく料理♪』がモットーです( ´ ▽ ` )美味しいものをシンプルに作れるようになりたいなぁ。よろしくお願いします(^ω^)
もっと読む

似たレシピ