サッパリ!山形風だし

yuuゆう
yuuゆう @cook_40061841

山形にも行ったことはありませんが、最近よく目にするだしを自分なりに作ってみました
このレシピの生い立ち
素麺を食べる時に野菜も食べたいなぁと思い、だしの存在を思い出して自分なりに作ってみました。

サッパリ!山形風だし

山形にも行ったことはありませんが、最近よく目にするだしを自分なりに作ってみました
このレシピの生い立ち
素麺を食べる時に野菜も食べたいなぁと思い、だしの存在を思い出して自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のボウルにタップリな量
  1. 小茄子 3本
  2. 胡瓜 1本
  3. 大葉 5枚
  4. 刻み昆布 2つまみくらい
  5. 白だし 100cc
  6. めんつゆ 20cc

作り方

  1. 1

    野菜は粗みじん切りにする。茄子のアクを抜くため水にさらしておく。

  2. 2

    ①をボウルに移し、刻み昆布と調味料を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②を冷蔵庫で1~2時間冷やして、完成!!

コツ・ポイント

茄子は切るとすぐにアクが出て黒くなってしまうので、すぐに水にさらしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuゆう
yuuゆう @cook_40061841
に公開
北の街で夫のために毎日お弁当と食事を作っている主婦です^^美味しいご飯を食べるのも作るのも大好き!!これからも美味しいものをたくさん作っていきます♪ブログにもたくさんレシピ載せています♪よければ遊びに来てください^^http://ameblo.jp/aru-u
もっと読む

似たレシピ