子供が喜ぶ!にんじんと豆乳のマフィン*-レシピのメイン写真

子供が喜ぶ!にんじんと豆乳のマフィン*

dondon23
dondon23 @cook_40204228

にんじんが好きな子も嫌いな子も、とーっても喜ぶにんじんのマフィンです。豆乳も使用しているので体にも良くヘルシーです!
このレシピの生い立ち
うちの子供は朝食はご飯より断然パン派!でも市販のパンはもう飽きてきた様子…せっかくなら体にも良く美味しいものを作ってあげよう!と思いにんじん入りのマフィンを作ってみました!

子供が喜ぶ!にんじんと豆乳のマフィン*

にんじんが好きな子も嫌いな子も、とーっても喜ぶにんじんのマフィンです。豆乳も使用しているので体にも良くヘルシーです!
このレシピの生い立ち
うちの子供は朝食はご飯より断然パン派!でも市販のパンはもう飽きてきた様子…せっかくなら体にも良く美味しいものを作ってあげよう!と思いにんじん入りのマフィンを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型 6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. てんさい糖 ※メモ参照 70g
  4. 1個
  5. にんじん 1本
  6. 豆乳 50cc
  7. サラダ油 50ml

作り方

  1. 1

    *下準備*
    ・オーブンを180度に予熱する
    ・薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るう
    ・にんじんを皮ごとすりおろす

  2. 2

    ボールに卵を割り入れて泡だて器でよく溶きほぐし、てんさい糖を加えてさらによく混ぜる。

  3. 3

    ② にサラダ油、にんじんの擦りおろし、豆乳を加えて混ぜる。

  4. 4

    ③ に合わせて振るった薄力粉とベーキングパウダーを加え、粉気が無くなるまでヘラで切るようにして混ぜる。

  5. 5

    生地をマフィン型に流し入れて、あらかじめ予熱した180度のオーブンで20分程度焼く。

  6. 6

    *アレンジ*
    使用するお野菜をにんじんではなく、ほうれん草や小松菜、かぼちゃなどいろいろ変えていただいてもOK!

コツ・ポイント

・薄力粉&ベーキングパウダーは、ホットケーキミックス150gで代用可能です。
・砂糖をてんさい糖にすることで、優しい甘さになりますが、その他の砂糖類でも代用いただけます。その場合同じ㌘数で大丈夫です。
・粉類を混ぜる時は練らないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dondon23
dondon23 @cook_40204228
に公開

似たレシピ