肉巻きおにぎり

ハツカミ
ハツカミ @cook_40157230

お肉多めの贅沢レシピ。BBQでは主役級のおにぎりです。食べるときに炭火で焼き直すと香ばしさがたまりません!
このレシピの生い立ち
肉巻きは面倒なだけで難しくはありません。タレも市販のものを駆使して手間を省けます。回鍋肉のタレや、お肉を豚肉にすれば生姜焼きのタレでもおいしいです。ごはんに紅ショウガを混ぜたり、野沢菜漬けを混ぜたり。バリエーションが豊富なのでまずは基本を。

肉巻きおにぎり

お肉多めの贅沢レシピ。BBQでは主役級のおにぎりです。食べるときに炭火で焼き直すと香ばしさがたまりません!
このレシピの生い立ち
肉巻きは面倒なだけで難しくはありません。タレも市販のものを駆使して手間を省けます。回鍋肉のタレや、お肉を豚肉にすれば生姜焼きのタレでもおいしいです。ごはんに紅ショウガを混ぜたり、野沢菜漬けを混ぜたり。バリエーションが豊富なのでまずは基本を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ごはん 1.5合分
  2. 牛肉薄切り 12枚(300g)
  3. 焼肉のタレ 50ml
  4. サラダ油 大さじ1/2
  5. サンチュ 6枚

作り方

  1. 1

    ごはんを俵型おにぎりにします。
    ウチは専用のお道具で作ります。コロッケの成形にも使えるので便利です。

  2. 2

    ギリギリより、気持ち多めにごはんを入れると、お肉を巻くとき崩れにくいです。お水や塩水で型を濡らすとくっつきません。

  3. 3

    おにぎりができました。たくさん作るときは、塗れ布巾をかけるかラップをふんわりかけながらするとカピカピになりません。

  4. 4

    今回のお肉。アメリカ産肩ロース薄切り焼肉用。600円でしたので、お肉コストは1個あたり100円です。必要なのは枚数です。

  5. 5

    広げてサイズを確認します。小さいので2枚使います。真ん中の筋で半分にして4枚で巻いていくとやりやすいです。

  6. 6

    2段階で巻きます。先に縦。1枚分使います。底面を隠すように巻きます。巻き終わりが底面にならないように。

  7. 7

    そして横。1枚分使います。縦に巻いたお肉を留める役割です。ぐるぐるにする必要はありません。緩くても全然平気です。

  8. 8

    巻き終わりました。ちぎれたお肉を貼り付けたり、できるだけごはんが見えないように巻きます。

  9. 9

    焼きます。フライパンでサラダ油を熱したら、巻き終わりを下にして焼いていきます。焼き色がついたら少しまわします。強火推奨。

  10. 10

    横を1周分焼き終えたら、底面を焼きます。互いに寄りかからせるとうまいこと焼けます。

  11. 11

    底両面焼いたら、火を弱めてタレを入れます。じゅっとなります。やけど注意です。コロコロまわして搦めていきます。

  12. 12

    水分が少し残ってブクブクの状態で火を止めて完成です。サンチュで巻いていただきます。

  13. 13

    焼いてる途中でお肉が破けたら、バラバラにならないうちに取り出しておきます。あとで電子レンジにかければ大丈夫です。

コツ・ポイント

・巻きは緩くても大丈夫です。焼くとお肉が縮んでオートでぴっちりになってくれます。
・味付きのごはんや混ぜごはんで作る場合はタレの量を加減してください。このレシピでは濃いめの味付けにしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハツカミ
ハツカミ @cook_40157230
に公開
亡き母が遺してくれたお料理をベースに、効率化したりアレンジしたレシピを書いていきます。父は母に胃袋をがっちり掴まれて結婚し、私が生まれました。いわば、私の原点のようなお料理たちです。私は母の人生の中で、誰よりも長い時間を、一緒に過ごしました。決して感傷に浸るためのものではありません。母が家族に注いでくれた愛情を反芻し、文字にすることで、私のみならず、兄弟たちにも遺していこうというものです。
もっと読む

似たレシピ