枝豆★STAUBで蒸焼き

ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823

庭で栽培した枝豆を、できるだけ美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
せっかく庭で栽培した枝豆を、なるべく美味しく食べたくて。

枝豆★STAUBで蒸焼き

庭で栽培した枝豆を、できるだけ美味しく食べたくて。
このレシピの生い立ち
せっかく庭で栽培した枝豆を、なるべく美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆50サヤ分
  1. 枝豆 50サヤ
  2. 小さじ1と2分の1
  3. 50cc

作り方

  1. 1

    枝豆はサヤの両端を少しカットし、ザルに入れて塩を小さじ1をふり軽くもむ。表面の細かい毛がとれる。

  2. 2

    ザルに入れたまま、流水で洗い軽く水をきる。

  3. 3

    STAUBに入れ、塩小さじ2分の1と水50ccをいれ、蓋をして中火にかける。

  4. 4

    蓋をしたまま、8分。火を止めて10分蒸らす。

  5. 5

    熱いので、注意してSTAUBから取り出し、器に盛り、好みで軽く塩(分量別)を振って完成。

コツ・ポイント

枝豆の量が増えても、水の量はあまり増やさない方が、水っぽく無く美味しい。枝豆の皮が若干焦げても気にしない!ルクルーゼなど、他の鉄鍋や小さめのフライパンでも出来ると思う。蓋をして蒸焼きにするのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみねね
ゆみねね @cook_40052823
に公開
引っ越して、IHクッキングになりました。IHプラス圧力鍋クッキング、なかなか楽しいですよ〜!友人からSTAUB(23cm ピコ・ココット・オーバル)をもらったので、また調理の巾が広がる?かも。自家栽培の野菜やシイタケも使って、調理してます。オーブン無いので、魚焼きグリルでオーブン料理なんでも焼いちゃいます!ただし、庫内高さが低いので、作る物はどれも平たいんですけどね。
もっと読む

似たレシピ