鶏ときゅうりの中華和え

Turquoise: @cook_40080759
夏にさっぱりご飯がすすむおかずです。
つまみにもいける人気のおかずです。
このレシピの生い立ち
お惣菜屋などで買うと値段がはるので自分なりに試行錯誤してたどり着いた自信の1品
鶏ときゅうりの中華和え
夏にさっぱりご飯がすすむおかずです。
つまみにもいける人気のおかずです。
このレシピの生い立ち
お惣菜屋などで買うと値段がはるので自分なりに試行錯誤してたどり着いた自信の1品
作り方
- 1
鍋にネギ、生姜、肉がかぶるくらいの水を入れ肉に火が入るまで灰汁を取りながら茹で鍋の中に入れたまま冷ます。
- 2
肉を手でさいて
水分が出た場合は絞る。 - 3
板ずり後ピーラで数箇所皮を剝いて、長さ5〜6センチでカットし、縦4等分に切る。
- 4
密閉袋に③と(A)を入れ軽く揉み15分おく。1〜2回水を変える。
水分は全て捨てる。 - 5
密閉袋に②、④、(B)をいれ混ぜて平にして冷蔵庫で一晩冷やしてから召しがってください。
- 6
日持ちしないので早めにお召し上がりください。
コツ・ポイント
ドレッシングはリケンの中華ゴマか,和風ドレッシングどちらか使っています。
鷹の爪入ってます→お子様、辛いのが苦手な方食べる時、気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039892