簡単!ラタトゥイユでチキンのトマト煮込み

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

ラタトゥイユに柔らかい鶏肉が絡んでメチャ旨のボリュームおかずです!ご飯も一緒にワンプレートで楽しんでも(^-^)
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユが好きなので、見た目にもボリュームのあるメイン料理に出来ないか考えて作ってみたらメチャ旨で我が家の定番です(*^^*)

簡単!ラタトゥイユでチキンのトマト煮込み

ラタトゥイユに柔らかい鶏肉が絡んでメチャ旨のボリュームおかずです!ご飯も一緒にワンプレートで楽しんでも(^-^)
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユが好きなので、見た目にもボリュームのあるメイン料理に出来ないか考えて作ってみたらメチャ旨で我が家の定番です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 茄子 2本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ピーマン 1〜2個
  5. 水煮トマト 1缶
  6. ライスニンニク(生ニンニクスライスでも) 適量
  7. ローレル 1枚
  8. クレイジーソルト(塩コショウでも) 適量
  9. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮にフォークで穴を開けクレイジーソルトを裏表にふります。味が染み込み余分な水分が出て美味しくなります。

  2. 2

    玉ねぎは皮を剥いて天地を切り、歯ごたえを楽しみたいので大きめに切ります。

  3. 3

    ピーマンは洗ってヘタと種を取り、縦に切ります。

  4. 4

    茄子は洗ってヘタを切り、皮を何カ所か剥いて縦に切ります。

  5. 5

    真ん中で切って食べやすい大きさにして水にさらします。すぐにフライパンに入れる場合は水にさらさなくて大丈夫です。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れてスライスニンニクを入れ、弱火でニンニクから良い香りがするまで炒めます。

  7. 7

    キッチンペーパーで水分を取り、鶏肉の皮目を下にして入れ強火で皮目にパリッと焼き色をつけます。油が跳ねるので蓋をします。

  8. 8

    良い焼き色がついたら鶏肉を裏返します。茄子も一緒に入れて蓋をして2分炒めます。途中で茄子を裏返したりして下さい。

  9. 9

    茄子をお皿に取り出します。キレイな色です(*^^*)

  10. 10

    茄子を取り出したらフライパンにトマト水煮を入れます。

  11. 11

    ローレルを一枚入れて蓋をして5分煮込みます。

  12. 12

    鶏肉を裏返して、野菜を加えて5分〜8分位煮込みます。その間もたまに野菜を混ぜて下さい。

  13. 13

    野菜に火が通ったらクレイジーソルトを加えて(塩コショウでも)味を見て出来上がりです(*^^*)

  14. 14

    鶏肉を取り出して食べやすい様に斜め薄切りにします。

  15. 15

    お肉をお皿に盛り付け、上に野菜タップリのラタトゥイユソースをかけます♫ご飯も一緒のお皿に盛っても美味しいですよ(^-^)

  16. 16

    ご飯だけじゃなく、パンを添えても美味しいですよ♫ワインにもよくあいます^o^

  17. 17

    2014.8.12カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

鶏肉の皮にフォークで穴を開けてクレイジーソルトで味をつけること。油にしっかりニンニクの香りをつけてから鶏肉の皮目をパリッと焼く事。茄子を先に揚げ焼きで色良く少し火を通しておく事がポイントです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ