豚ロースのガーリック炒め~シーユーカオで

コンgu @cook_40107981
タイの調味料「シーユーカオ」という日本の醤油みたいな調味料を使います。日本の醤油でも代用可能です!!
このレシピの生い立ち
このタイの調味料「シーユーカオ」
今まで、使い切ったことがない。><
あまり出番がないので、使ってあげなきゃとのおもいで、、、。
そんな「シーユーカオ」ですが、やっぱりタイ料理好きの私の冷蔵庫にはなくてはならないものです。
豚ロースのガーリック炒め~シーユーカオで
タイの調味料「シーユーカオ」という日本の醤油みたいな調味料を使います。日本の醤油でも代用可能です!!
このレシピの生い立ち
このタイの調味料「シーユーカオ」
今まで、使い切ったことがない。><
あまり出番がないので、使ってあげなきゃとのおもいで、、、。
そんな「シーユーカオ」ですが、やっぱりタイ料理好きの私の冷蔵庫にはなくてはならないものです。
作り方
- 1
●の材料は合わせておく。
- 2
目玉焼きを焼く。
フライパンの蓋をしないで、弱火でやくときれいに焼ける。 - 3
サラダ油小さじ1をひき、にんにくがきつね色になるまで炒める。
- 4
豚ロース肉に小麦粉を薄くつける。
このひと手間で豚肉がジューシーに仕上がりますので、是非!! - 5
豚肉を軽く焼き、裏返す。
- 6
裏返したら、玉ねぎとピーマンを加え、野菜に火が通ったら、●を加える。
- 7
ざっくり全体を混ぜたら器にもり、ご飯と目玉焼きを盛る。
- 8
タイの醤油「シーユーカオ」です。
日本の醤油とはちょっと違う。お試しください!
ない場合は、日本の醤油で代用可能です。
コツ・ポイント
豚ロース肉に小麦粉を薄くつけると、お肉がジューシーに仕上がります!
面倒なひと手間ですが、是非やってみてください!
にんにくたっぷりです!
似たレシピ
-
-
豚ロースとキャベツの梅肉ガーリック炒め 豚ロースとキャベツの梅肉ガーリック炒め
ジューシーな豚ロースとシャキシャキのキャベツに、塩分25%の梅干しを使った梅肉ソースをたっぷり絡めたごちそう感満点の一皿です。梅の酸味が豚肉の油っぽさをすっきり中和し、暑い季節にも食が進みます。にんにくとごま油の香ばしさがアクセントになり、素材の旨みを活かしながらしっかり味に。炒めるだけの簡単工程でボリュームがあり、ご飯やお酒との相性も抜群。手軽に作れて満足度も高く、夏のランチや夜ごはんにぴったりです。★山森農園の無添加梅干し「魔法の梅」塩分25%は5STAR MARCHEでお取り寄せできます。 和歌山のいつつぼし直送便!5STAR MARCHEスタッフによる備忘録レシピ -
にんにく好きの為の♪鶏のにんにく炒め❤ にんにく好きの為の♪鶏のにんにく炒め❤
においなんて気にしない↑↑トリプルにんにく使いwお酒もご飯もすすむことまちがいなし❤簡単パパッとできます♪ ちべターリー -
簡単タイ料理!ナンプラーで豚ニンニク炒め 簡単タイ料理!ナンプラーで豚ニンニク炒め
タイ大好きな私が作る簡単タイ料理【ムーガティアム】ムーは豚 ガティアムはニンニク♡ご飯が進みまくる味です(*´艸`*) CHERRY80 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040241