簡単アジアンつけ麺♬

サッポロ一番塩とんこつらーめんで簡単に作るアジアン風のつけ麺です
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」とお好みの缶詰を使った「冷やし麺レシピコンテスト」参加レシピです。手軽に出来るアジアン風のつけ麺を目指してタレを簡単に作れるようにと添付スープを利用しようと思いました。
簡単アジアンつけ麺♬
サッポロ一番塩とんこつらーめんで簡単に作るアジアン風のつけ麺です
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」とお好みの缶詰を使った「冷やし麺レシピコンテスト」参加レシピです。手軽に出来るアジアン風のつけ麺を目指してタレを簡単に作れるようにと添付スープを利用しようと思いました。
作り方
- 1
塩とんこつらーめんは表示通りに茹でたら流水で粗熱を取りザルに上げておく。
- 2
調味料B(ナムル用)を混ぜ合わせておく。
- 3
千切りにした人参・輪切りの胡瓜を漬け込み30分以上置いてください。
- 4
サクランボジャムを作ります。
- 5
サクランボは種と軸を取り砂糖と一緒に耐熱容器に入れ600wで2分加熱します。
- 6
鯖水煮缶は汁を切りざっくりほぐします。
- 7
調味料Aの甘酢あんの調味料を混ぜておきます。
- 8
片栗粉をまぶし両面こんがり揚げ焼きにします。
- 9
「7」甘酢案のたれを周り入れ全体を混ぜたら竜田揚げの完成です。
- 10
サクランボジャム・竜田揚げ共に冷ましておきます。
- 11
◎のつけダレの材料を混ぜておきます。(時間があれば冷蔵庫で冷ましておきましょう)
- 12
皿に「1」の麺を乗せます。
- 13
麺の上に「9」「3」を乗せていきます。
- 14
パクチーを乗せます。
- 15
サクランボジャムを乗せます(小さじ1乗せました。乗せすぎはかなり甘くなるので気を付けてくださいね)
- 16
ドライオニオンを乗せ、更にお好みで胡桃やアーモンドなどのナッツを砕いて乗せます。
- 17
「11」のつけダレを添えたら完成です。タレに付けながら または麺にかけてお召し上がりくださいね。
- 18
- 19
サッポロ一番「塩とんこつらーめん」を使いました。
コツ・ポイント
「サッポロ一番」とお好みの缶詰を使った「冷やし麺レシピコンテスト」参加レシピです。ジャムは絶対的なものではないです。お好みでお使いくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
トマトおろしの冷たい塩だれつけ麺 トマトおろしの冷たい塩だれつけ麺
モニター当選した、サッポロ一番 塩らーめんで、冷たいつけ麺をつくりました。さっぱりコクうま!の夏バテ撃退メニューです♪ honey0119 -
-
-
塩ラーメンでつくる冷やしトマトつけ麺 塩ラーメンでつくる冷やしトマトつけ麺
大好きなサッポロ一番塩ラーメンでつくるイタリアンなトマトつけ麺。もちもち麺と甘酸っぱいトマトだれがとってもあいます。 お天気ママ。
その他のレシピ