ふっくら美味しい☆鯖の塩麹焼き

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

鯖を塩麹で漬けてからフライパンで焼きました。蒸し焼きにするので焦げつきにくく、美味しく仕上ります。

このレシピの生い立ち
塩麹が流行った頃から作っています。鮭、まぐろ、ブリ何でも合います。ブリの塩麹焼き レシピID : 18622055

ふっくら美味しい☆鯖の塩麹焼き

鯖を塩麹で漬けてからフライパンで焼きました。蒸し焼きにするので焦げつきにくく、美味しく仕上ります。

このレシピの生い立ち
塩麹が流行った頃から作っています。鮭、まぐろ、ブリ何でも合います。ブリの塩麹焼き レシピID : 18622055

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1枚
  2. 塩麹 大1
  3. 水or酒 大1
  4. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    鯖は3枚に卸し、骨を取ります。2~4等分に切ります。

  2. 2

    ビニール袋に鯖、塩麹を加え混ぜ合わせます。袋の口を閉じ、冷蔵庫に半日~1日おきます。

  3. 3

    熱したフライパンに油をひき、鯖を皮目から焼きます(中火~弱火)

  4. 4

    1~2分焼き焦げ目がついたら返します。水を加え、蓋をして蒸し焼きにします。

  5. 5

    こちらの塩糀を使いました。塩分が高い塩麹を使う時は減らして下さい。なめらかタイプ→塩麹は落とさないで焼いてもOKです。

コツ・ポイント

2*最低でも1時間以上はおいて下さい。3*塩麹は軽く落としてから焼いて下さい。4*焦げ易いので、水を加え蒸し焼きにします。弱火で焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ