茄子の焼き浸し☆生姜がきいてる♪

まみお✳ @cook_40089661
食欲がすすまないときに、揚げない茄子に生姜をたっぷり使った一品です。揚げ物をしたくないときにも助かります。
このレシピの生い立ち
朝食としてつくりました。暑くて食欲がなかったですが、焼きナスよりもしっかり味をつけたいものを食べたいと思い、フライパンで焼いた後に漬け込みました。
茄子の焼き浸し☆生姜がきいてる♪
食欲がすすまないときに、揚げない茄子に生姜をたっぷり使った一品です。揚げ物をしたくないときにも助かります。
このレシピの生い立ち
朝食としてつくりました。暑くて食欲がなかったですが、焼きナスよりもしっかり味をつけたいものを食べたいと思い、フライパンで焼いた後に漬け込みました。
作り方
- 1
茄子を縦半分のあと5~6センチに切り、斜めに切り込みを入れ水にさらす。大葉は千切り、白ネギは5㎝くらいに切る。
- 2
生姜をすりおろす。ボウルに麺つゆと生姜をいれ混ぜておく。茄子の水けをペーパータオル等で取り除く。
- 3
テフロン加工のフライパンに油少々を敷き、茄子を焼いていく。茄子に焼き色が付いたら白ネギも加え焼く。
- 4
酒を入れ蓋をする。(酒蒸しのようになります)茄子がしんなりしたら蓋をはずし、フライパン内の水分がなくなるまで焼く。
- 5
麺つゆのボウルに茄子とネギを入れて冷凍庫で一気に冷やす。10分ほどで食べごろです。器に盛って漬けタレと大葉を散らす。
- 6
【「なす」カテゴリに掲載されました。 2014/08/15 】
ありがとうございました。
コツ・ポイント
朝食時につくったので時間がなく、冷凍庫で冷ましましたが、余裕があれば冷蔵庫で良いと思います。
生姜をたっぷり使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20041258