ひよこさんちのゴーヤチャンプルー

ひよこ奥さん @cook_40056375
ゴーヤとタマネギを一緒に炒めると苦味が取れてとってもおいしくなります。
ゴーヤが苦手という方も一度ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
緑のカーテンをやり出してからたくさん取れるゴーヤで色々作っています。
おばさんからタマネギを入れると苦味が少なくなると聞いてからこの作り方です。
なければ豆腐や卵なしでもいいですが、入れた方がボリュームが出てまろやかです。
ひよこさんちのゴーヤチャンプルー
ゴーヤとタマネギを一緒に炒めると苦味が取れてとってもおいしくなります。
ゴーヤが苦手という方も一度ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
緑のカーテンをやり出してからたくさん取れるゴーヤで色々作っています。
おばさんからタマネギを入れると苦味が少なくなると聞いてからこの作り方です。
なければ豆腐や卵なしでもいいですが、入れた方がボリュームが出てまろやかです。
作り方
- 1
ゴーヤはスプーンで種とワタを取り5ミリぐらいの厚さに切る。
タマネギは薄くスライス、豚肉は小さく切る。 - 2
フライパンを熱してサラダ油を入れ豚肉を炒めて塩コショウ、色が変わったらゴーヤとタマネギを入れてもう一度塩コショウする。
- 3
全体に炒められたら水切りした木綿豆腐を入れて崩しながら全体をさらに混ぜて炒める。
- 4
仕上げに濃口醤油を回し入れて全体に馴染ませたら溶き卵を入れ、少し置いて固まりかけたら全体に混ぜる。
- 5
お皿に盛りつけていただく。
コツ・ポイント
木綿豆腐は容器に入れて4~5分加熱して水を切っておく。
ゴーヤはタマネギと炒めると苦味がなくなっておいしくなるので塩もみとかしなくても構いません。
今回は「ひよこさんちのゴーヤサラダ(レシピID : 20041262 )に1/4本使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20041790