揚げナスとトマトのシチリア伝統パスタ

イタリア男子ごはん
イタリア男子ごはん @cook_40062639

オペラの名前がついたパスタ・アラ・ノルマというシチリアの伝統料理。揚げナスとトマトのパスタは日本人にもお馴染みの味!
このレシピの生い立ち
シチリアの代表伝統料理パスタ・アラ・ノルマ(pasta alla norma)は、イタリアを代表する作曲家ベッリーニのオペラ「ノルマ」の名前からつけられたもの。ブログもどうぞ。
https://www.blog.amicamako.com/

揚げナスとトマトのシチリア伝統パスタ

オペラの名前がついたパスタ・アラ・ノルマというシチリアの伝統料理。揚げナスとトマトのパスタは日本人にもお馴染みの味!
このレシピの生い立ち
シチリアの代表伝統料理パスタ・アラ・ノルマ(pasta alla norma)は、イタリアを代表する作曲家ベッリーニのオペラ「ノルマ」の名前からつけられたもの。ブログもどうぞ。
https://www.blog.amicamako.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 180g
  2. なす 300g
  3. トマト 3つ、およそ250g
  4. リコッタサラータチーズリコッタを熟成させたチーズ)なければパルミジャーノ 大さじ2杯
  5. にんにく 一片
  6. キストラバージンオリーブオイル 適量
  7. 塩コショウ 適量
  8. ピーナッツ油(サラダ油でもOK) ナスを揚げる分

作り方

  1. 1

    なすのへたを切り取ります。

  2. 2

    へたを切り取ったなすを薄く輪切りにスライスします。8枚輪切りにしたら、残りは細かく切ります。

  3. 3

    トマトの皮をむき、1センチ角程度に切ります。

  4. 4

    フライパンに大さじ3杯のオリーブオイルとニンニクを入れ強火にかけ、ここに3のトマトを入れ、塩コショウをふります。

  5. 5

    強火で15分、乾きすぎたら水を加える。生のバジリコを細かくちぎったものを加え、さらに10分煮込みます。

  6. 6

    トマトを炒めている間になすをピーナッツ油(サラダ油でもOK)で揚げます。

  7. 7

    揚げたナスはキッチンペーパーに乗せ、余分な油を切ります。

  8. 8

    パスタも同時進行で茹でておきます。

  9. 9

    茹でたパスタの水分をよく切り、ここへすりおろしたリコッタサラータチーズ(なければパルミジャーノ)大さじ二杯を加える。

  10. 10

    パスタと5のトマトソース、8枚の輪切りの揚げたナス以外を混ぜ合わせます。最後に一人前につき4枚の輪切りナスで飾りつけ。

  11. 11

    さらに削ったリコッタサラータチーズと生バジリコを飾って完成。

コツ・ポイント

「伝統的なレシピではリコッタサラータチーズを使いますが、日本では手に入りにくいのでパルミジャーノで代用可能。また、ナスは揚げる代わりに焼いてもOKで、消化にも良くなります。ですが揚げた場合とはやはり味に違いが出ます。」担当アレッシオ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イタリア男子ごはん
に公開
料理が大好きな普通のイタリア人、AlessioとGiovanniが日本人に食べてもらいたいイタリア料理をフィレンツェからご紹介します。マネしたい!と思うレシピがきっと見つかるはずです!フィレンツェからイタリア生活をつづったブログもあわせてどうぞ。彼らのプロフィール詳細も公開しています。AmicaMako イタリアンスタイル https://www.blog.amicamako.com/
もっと読む

似たレシピ