ステーキ丼

大酒呑童子 @cook_40071542
調理時間15分。普通にステーキを食べるより美味しいと思います♪
このレシピの生い立ち
ステーキは食べすすめるうちにどうしても肉が冷めてしまうのでそれをできるだけ防ぐのと、男の手料理としては洗い物が可能な限り少なくなるように工夫して考案したメニューです。
ステーキ丼
調理時間15分。普通にステーキを食べるより美味しいと思います♪
このレシピの生い立ち
ステーキは食べすすめるうちにどうしても肉が冷めてしまうのでそれをできるだけ防ぐのと、男の手料理としては洗い物が可能な限り少なくなるように工夫して考案したメニューです。
作り方
- 1
たまねぎを2~3mm薄にスライスし、中火で熱したフライパンに牛脂を溶かしソテーします。
- 2
玉ねぎが透明になってきたら、醤油、みりん、日本酒の全量を加え、玉ねぎがくったりするまでソテーして火を止めます。
- 3
丼に熱い白飯を盛り、山椒の実の佃煮と刻みネギを適量混ぜ込みます。
- 4
フライパンを強火で熱し、肉を焼きます。黒胡椒とほんの少しの塩だけで両面をこんがりと焼き、火を止めて余熱で火を通します。
- 5
肉に余熱で火を通している間に、ソテーした玉ねぎをご飯の上に盛り付け、上からタレをまんべんなくかけます。
- 6
上から刻み海苔を敷き詰め、斜めに5mm厚に削ぎ切りにした肉を並べ、真ん中に温泉たまご、刻みネギをあしらって出来上がり。
コツ・ポイント
熱々の炊きたてご飯にすることで、肉が冷めずに最後まで美味しくいただけます。
玉ねぎのソテーに牛脂を使うことで、肉の旨味がしっかりとご飯に染み渡るところがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042358