ゴーヤと豚バラのかき揚げ

なにわのいっちゃん @cook_40046346
ゴーヤだけど苦味が少なく食べやすいです♪
衣に炭酸水を使うのでサクサク♡
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に
自己流にアレンジしました♪
ゴーヤはワタが一番栄養があるそうです。
そして誤解されてることも多いですが
ワタは全く苦くないです。
なのでワタも一緒に混ぜちゃいます(^_-)-☆
ゴーヤと豚バラのかき揚げ
ゴーヤだけど苦味が少なく食べやすいです♪
衣に炭酸水を使うのでサクサク♡
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に
自己流にアレンジしました♪
ゴーヤはワタが一番栄養があるそうです。
そして誤解されてることも多いですが
ワタは全く苦くないです。
なのでワタも一緒に混ぜちゃいます(^_-)-☆
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切りワタと種と取り
5ミリ幅に切る
ワタから種を取り除いておく - 2
ゴーヤに塩をまぶして5分ほどおいてから
水気を切る - 3
ワタをザクザク
刻んでから
卵をいれてあえる - 4
豚バラを食べやすい大きさに切る
- 5
豚肉をあわせて
片栗粉と青のりをまぶし馴染むまで
少しおく。 - 6
卵であえたワタをまぜる。
- 7
天ぷらの種くらいのとろみまで
炭酸水を入れる - 8
かき揚げに揚げる
- 9
2014年8月7日
レシピをすこし修正しました。
コツ・ポイント
ワタに卵を混ぜたのを入れることによってフンワリした食感になりますo(^o^)o
炭酸水を使うのでサクサクに仕上がります。
(私は揚げ物の時、炭酸水を使ってます♪)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
苦くない!ゴーヤと塩昆布のかき揚げ 苦くない!ゴーヤと塩昆布のかき揚げ
苦味を極力抜いたゴーヤを塩昆布と一緒にかき揚げにしました♪ムダ無し&味付き簡単衣で、お子さまでも食べやすい! すばママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042718